2009年01月31日
深い心の傷をもつ里子の治療@ドイツ
Kindernetzwerk e.V.の
「子どもネットワーク・意見交換の場」2003年2月17日から。
(昔のカキコミです。系統的に探索したのでなく、たまたま
出会ったカキコミです)。
質問者:
トラウマの経験のある里子の治療について里親さんに
経験を教えてほしい。
その費用をどうしたかも知りたい。
ヤスミンより。
回答:
2月18日。こんにちわ、ヤナです。
いくつかの治療をしてきました。
最初に犬をつかう治療から始めました。
里子のユスティンは1年ほど心を閉ざしていました。
実の母は妊娠中に摂食障害がありました。
うちの家はユスティンにとって 4番目の家でした。
治療によって私たちとの間に信頼関係ができ、今では
家族と一緒に食卓で食べています。いつか養子縁組
したいです。
犬による治療の経費は健保から出なくて、青少年
福祉局が支払ってくれています。
ユスティンは行動療法も受けています。彼の行動は
人目を引くからです。これは健保から支払われます。
素晴らしい児童心理士が ユスティンの過去を修復する
作業を 私たち家族と一緒にしてくれています。
いい治療者一人に会えることは いくつもの治療をする
よりも 値打ちのある場合があります。
青少年福祉局の担当者も この心理士と一緒に
子どもの既往歴を知るようになりました。
ユスティンは一晩中 起きていることがあって、心理士は
植物性の生薬を処方してくれ、彼は寝られるように
なりました。
ユスティンは泣いている時も からだを触らせませんでした。
犬をつかった治療をうけ、やっと触らせてくれるように
なりました。
ユスティンは早期教育をうけています。早期教育というのは
愛情を受け入れること、
遊べるようになること(ユスティンは うちに来るまで
玩具を知りませんでした。1歳なのに 玩具の車を
押すこともしなかった)、
ことばを話すこと、
などです。
心理士は音楽も彼の心の扉をあけるのに 役立つ
かもしれないと助言してくれました。
音楽については 社会教育センターが 私たちを
助けてくれています。
私自身も Leier(手回しオルガン?、辞書には これを使って
物乞いをしている挿絵がでてます)を弾き、ユスティンはこの音に
反応してくれています。
ここで意見の交換が できたら うれしいです。
また カキコミします。
ヤナより。
★ブログ管理人の蛇足:
犬による治療が 当時あったのか 今 日本に
あるのか 知りません。
うちには 常時 猫がいて、多いときは3匹いましたが
治療用の猫でなく 勝手に入ってきた野良猫だったし、
治療の専門家もいなかったからか 何の
ご利益もなかったです。
(別のブログからコピーしました。管理人が同じです)
「子どもネットワーク・意見交換の場」2003年2月17日から。
(昔のカキコミです。系統的に探索したのでなく、たまたま
出会ったカキコミです)。
質問者:
トラウマの経験のある里子の治療について里親さんに
経験を教えてほしい。
その費用をどうしたかも知りたい。
ヤスミンより。
回答:
2月18日。こんにちわ、ヤナです。
いくつかの治療をしてきました。
最初に犬をつかう治療から始めました。
里子のユスティンは1年ほど心を閉ざしていました。
実の母は妊娠中に摂食障害がありました。
うちの家はユスティンにとって 4番目の家でした。
治療によって私たちとの間に信頼関係ができ、今では
家族と一緒に食卓で食べています。いつか養子縁組
したいです。
犬による治療の経費は健保から出なくて、青少年
福祉局が支払ってくれています。
ユスティンは行動療法も受けています。彼の行動は
人目を引くからです。これは健保から支払われます。
素晴らしい児童心理士が ユスティンの過去を修復する
作業を 私たち家族と一緒にしてくれています。
いい治療者一人に会えることは いくつもの治療をする
よりも 値打ちのある場合があります。
青少年福祉局の担当者も この心理士と一緒に
子どもの既往歴を知るようになりました。
ユスティンは一晩中 起きていることがあって、心理士は
植物性の生薬を処方してくれ、彼は寝られるように
なりました。
ユスティンは泣いている時も からだを触らせませんでした。
犬をつかった治療をうけ、やっと触らせてくれるように
なりました。
ユスティンは早期教育をうけています。早期教育というのは
愛情を受け入れること、
遊べるようになること(ユスティンは うちに来るまで
玩具を知りませんでした。1歳なのに 玩具の車を
押すこともしなかった)、
ことばを話すこと、
などです。
心理士は音楽も彼の心の扉をあけるのに 役立つ
かもしれないと助言してくれました。
音楽については 社会教育センターが 私たちを
助けてくれています。
私自身も Leier(手回しオルガン?、辞書には これを使って
物乞いをしている挿絵がでてます)を弾き、ユスティンはこの音に
反応してくれています。
ここで意見の交換が できたら うれしいです。
また カキコミします。
ヤナより。
★ブログ管理人の蛇足:
犬による治療が 当時あったのか 今 日本に
あるのか 知りません。
うちには 常時 猫がいて、多いときは3匹いましたが
治療用の猫でなく 勝手に入ってきた野良猫だったし、
治療の専門家もいなかったからか 何の
ご利益もなかったです。
(別のブログからコピーしました。管理人が同じです)
Posted by jtw at
12:45
│Comments(0)
2009年01月30日
善意だけで里親はやれない
AZ_WEB.DE
アーヘン新聞のサイトから。(アーヘンはドイツ西部の町)
2008年7月3日。(ずいぶん前の記事です)
アーヘン郡の青少年福祉局管轄地域とEschweiler市に住む
新規登録里親を対象に 準備の研修会が開かれた。
他人による子どもの養育に関する 教育学的・心理学的な面に
ついての知識と 法律的な情報を 新里親は この研修会で得る。
熱意と忍耐と寛容が 里親としての働きのための 重要な前提である。
里子は実の親と里親という 二つの家族の一部なのだから、
里親は 子どもが 実の親と接触することを支援する立場に
たたなければならない。
こういうことを どうやってするかについて、参加者は 夕方に6日間と
週末に終了のために一日を過ごし、詳しい説明を受ける。
週末には 里親の実子も参加する。
セミナーは参加者の意欲をひきだし、楽しいものだった。
★ 別のブログに書き込んだのを貼り付けました。
管理人は同じなので 盗作ではないです。
日本では 児童相談所は 里親に 実の親と 連絡をとるように
とも 言わなかったし、連絡を取っては いけない とも
言わなかったです。
アーヘン新聞のサイトから。(アーヘンはドイツ西部の町)
2008年7月3日。(ずいぶん前の記事です)
アーヘン郡の青少年福祉局管轄地域とEschweiler市に住む
新規登録里親を対象に 準備の研修会が開かれた。
他人による子どもの養育に関する 教育学的・心理学的な面に
ついての知識と 法律的な情報を 新里親は この研修会で得る。
熱意と忍耐と寛容が 里親としての働きのための 重要な前提である。
里子は実の親と里親という 二つの家族の一部なのだから、
里親は 子どもが 実の親と接触することを支援する立場に
たたなければならない。
こういうことを どうやってするかについて、参加者は 夕方に6日間と
週末に終了のために一日を過ごし、詳しい説明を受ける。
週末には 里親の実子も参加する。
セミナーは参加者の意欲をひきだし、楽しいものだった。
★ 別のブログに書き込んだのを貼り付けました。
管理人は同じなので 盗作ではないです。
日本では 児童相談所は 里親に 実の親と 連絡をとるように
とも 言わなかったし、連絡を取っては いけない とも
言わなかったです。
Posted by jtw at
10:36
│Comments(0)
2009年01月29日
高齢者は小食にすると記憶がよくなる
ミュンスター大学の研究者は 人を対象に 標記を観察した。
動物によっても 同じ認識が得られた。
不飽和脂肪酸の供給を多くしても、ラットによる実験結果とは
反対に、記憶力の向上は見られなかった。
アルツハイマーや いわゆる痴呆のような病気との闘いに資することを
研究者は期待している。
平均60歳の被調査者を3グループに分けた。第1のグループは
1日のカロリー摂取量を30% へらした。
第2のグループは同じカロリー摂取量のままで、オリーブ油と魚に
よって 不飽和脂肪酸を20%多くした。
第3のグループは食べるものを 変えない、対照群になった。
第1のグループにおいてだけ、3ヶ月後に 20%の記憶の
改善が見られた。
その他に 第1グループでは インシュリンの値が低くなり、
炎症のパラメーターが小さくなった。
したがって インシュリンと炎症が 高齢と結びついた認知障害と
どう関連するのかに ついて さらに 理解が深まることが期待される。
(専門論文番号 DOI: 10.1073/pnas.0808587106)
n-tv.de のサイトから。
パソコン不調のため URLをコピーできません
動物によっても 同じ認識が得られた。
不飽和脂肪酸の供給を多くしても、ラットによる実験結果とは
反対に、記憶力の向上は見られなかった。
アルツハイマーや いわゆる痴呆のような病気との闘いに資することを
研究者は期待している。
平均60歳の被調査者を3グループに分けた。第1のグループは
1日のカロリー摂取量を30% へらした。
第2のグループは同じカロリー摂取量のままで、オリーブ油と魚に
よって 不飽和脂肪酸を20%多くした。
第3のグループは食べるものを 変えない、対照群になった。
第1のグループにおいてだけ、3ヶ月後に 20%の記憶の
改善が見られた。
その他に 第1グループでは インシュリンの値が低くなり、
炎症のパラメーターが小さくなった。
したがって インシュリンと炎症が 高齢と結びついた認知障害と
どう関連するのかに ついて さらに 理解が深まることが期待される。
(専門論文番号 DOI: 10.1073/pnas.0808587106)
n-tv.de のサイトから。
パソコン不調のため URLをコピーできません
Posted by jtw at
10:44
│Comments(0)
2009年01月28日
幕見席@国立文楽劇場
幕見席は18しかありません。
人形浄瑠璃 正月公演1月25日 千秋楽に 台湾の留学生
一人と 大連の大学を出て 京阪神+紀州に留学している9人と
一緒に 文楽劇場に行きました。
私は普通の席で 4時間半 見て、留学生には千円で
済む幕見席を勧めました。
十人の留学生は 幸運にも 幕見席を買えましたが、
少し後で入った日本人は 幕見席が売り切れ、二等席も売り切れ、
一等しか空いていなくて、一幕を一等の料金で見たそうです。
一等も二等席も 売り切れた場合は 補助席が 二等席の
料金で買えます。
一等と二等の両方 売り切れというのは めったにないです。
幕見席 売り切れで 一等席を買うのは つらいから
四月の公演で 幕見席をほしい方は 当日なるべく早く窓口に
行った方がいいです。
窓口は11時から。
「幕見席千円か1500円」というと、お金のない留学生も行きやすいし、
文楽にあまり興味のない日本人も 行ってみようかと思うようです。
人形浄瑠璃 正月公演1月25日 千秋楽に 台湾の留学生
一人と 大連の大学を出て 京阪神+紀州に留学している9人と
一緒に 文楽劇場に行きました。
私は普通の席で 4時間半 見て、留学生には千円で
済む幕見席を勧めました。
十人の留学生は 幸運にも 幕見席を買えましたが、
少し後で入った日本人は 幕見席が売り切れ、二等席も売り切れ、
一等しか空いていなくて、一幕を一等の料金で見たそうです。
一等も二等席も 売り切れた場合は 補助席が 二等席の
料金で買えます。
一等と二等の両方 売り切れというのは めったにないです。
幕見席 売り切れで 一等席を買うのは つらいから
四月の公演で 幕見席をほしい方は 当日なるべく早く窓口に
行った方がいいです。
窓口は11時から。
「幕見席千円か1500円」というと、お金のない留学生も行きやすいし、
文楽にあまり興味のない日本人も 行ってみようかと思うようです。
Posted by jtw at
11:44
│Comments(0)
2009年01月28日
反ユダヤ主義@ドイツ
ドイツ連邦議会で 1月27日のホロコースト記念日に
国家社会主義(ナチズム)の犠牲者が 回想される。
この記念日にあたり Koehler大統領が意見を述べた。
Schoenebergの Sophie-Scholl上級学校の
卒業試験合格者は「ホロコーストを経験した子ども達、
1944-1948年の証言」という本の一節を朗読した。
1945年1月27日に赤軍が アウシュビッツ-Birkenauの
囚人を解放した。
1996年に当時の大統領Roman Herzogが
1月27日を記念日とした。
ユダヤ人の中央協議会は ドイツで反ユダヤ主義が
増えていると感じている。
しかし 64年目の記念日に ドイツ全土で 多くの
催しがされることは 賞賛されるべきだ。
同協議会には ガザ戦争の間に40%増の
憎しみを込めたメール、脅迫のメールが寄せられた。
同協議会の首脳部のうち、誰も 連邦議会の催しに
参加しない。過去に このような催しに参加した協議会
の代表者は 誰からも挨拶されなかったからである。
1月27日のn-tvのサイトから抜粋。
URLはパソコン不調で ここに書き込めません
国家社会主義(ナチズム)の犠牲者が 回想される。
この記念日にあたり Koehler大統領が意見を述べた。
Schoenebergの Sophie-Scholl上級学校の
卒業試験合格者は「ホロコーストを経験した子ども達、
1944-1948年の証言」という本の一節を朗読した。
1945年1月27日に赤軍が アウシュビッツ-Birkenauの
囚人を解放した。
1996年に当時の大統領Roman Herzogが
1月27日を記念日とした。
ユダヤ人の中央協議会は ドイツで反ユダヤ主義が
増えていると感じている。
しかし 64年目の記念日に ドイツ全土で 多くの
催しがされることは 賞賛されるべきだ。
同協議会には ガザ戦争の間に40%増の
憎しみを込めたメール、脅迫のメールが寄せられた。
同協議会の首脳部のうち、誰も 連邦議会の催しに
参加しない。過去に このような催しに参加した協議会
の代表者は 誰からも挨拶されなかったからである。
1月27日のn-tvのサイトから抜粋。
URLはパソコン不調で ここに書き込めません
Posted by jtw at
11:40
│Comments(0)
2009年01月27日
「ダライラマは五輪を人質にとった」と中国政府が非難
チベット独立を承認させようと強要するために ダライラマは オリンピックを
人質にとったと、中国政府は非難した。
ダライラマは 中国での五輪開催の常に支援したと 反論した。
ダライラマは チベットの独立ではなく、チベットの自治のために
努力している。
復活祭の月曜日に チベットの反体制派は オリンピアで
オリンピックのために松明に点火することに 抗議する予定だ。
ラサで 先週 抗議運動があり、中国政府の発表では 19人が
死んだ。チベット亡命政府の発表では 百人ほどが死んだ。
2009年1月25日のheuteから抜粋。
★パソコン不調のため 元のURLを 記録できませんでした。
初期化しても ちゃんと 動かず、予備の別の パソコンを使っても
同じ症状がでて サイトが消えたり 出たり して とても
読めません。プロバイダーさんが 修理にきてくれるのは 月末なので
それまで ブログの更新も できなさそうです。
今日は 別のブログに 急ぐ書き込みのため ネットカフェに来たので
カキコミできました。
人質にとったと、中国政府は非難した。
ダライラマは 中国での五輪開催の常に支援したと 反論した。
ダライラマは チベットの独立ではなく、チベットの自治のために
努力している。
復活祭の月曜日に チベットの反体制派は オリンピアで
オリンピックのために松明に点火することに 抗議する予定だ。
ラサで 先週 抗議運動があり、中国政府の発表では 19人が
死んだ。チベット亡命政府の発表では 百人ほどが死んだ。
2009年1月25日のheuteから抜粋。
★パソコン不調のため 元のURLを 記録できませんでした。
初期化しても ちゃんと 動かず、予備の別の パソコンを使っても
同じ症状がでて サイトが消えたり 出たり して とても
読めません。プロバイダーさんが 修理にきてくれるのは 月末なので
それまで ブログの更新も できなさそうです。
今日は 別のブログに 急ぐ書き込みのため ネットカフェに来たので
カキコミできました。
Posted by jtw at
11:38
│Comments(0)
2009年01月23日
12年失踪していた女性・森で見つかる@スイス
バクブリエーレ(52歳)は12年 「森の女」として生きてきた。
身内は 彼女を とうの昔にあきらめていた ところ、
スイスから電話が かかり、1年前から ベルンの近くの
Bollingenの森に住んでいた女性が 見つかった
という 知らせを受けた。
彼女は ブランデンブルク出身のドイツ人だった。
歩いて フランス、イタリア、オーストリーと旅を続け、1年前
からスイスの森の中に 木で 高さ80センチの囲いを
造って 住んでいた。ドアの代わりに傘を置いていた。
なぜ 文明を離れたかについて 「はっきりした
理由があるが、言いたくない」。
夏には 森の与えてくれるものを食べ、冬には
スーパーから賞味期限切れの食品をもらって 食べた。
ハイキングに来た人が 「森の女」を見つけ、
警察に通報した。
妹のシモーネがガブリエーレを ブランデンブルクに連れ戻す
ために スイスまで来た。宿屋で 二人は12年ぶりに
再会し、記者の前で短い 会見をした。
下記サイトから:
http://www.stern.de/panorama/:Zw%F6lf-Jahre-Verschollene-Waldfrau/652294.html
身内は 彼女を とうの昔にあきらめていた ところ、
スイスから電話が かかり、1年前から ベルンの近くの
Bollingenの森に住んでいた女性が 見つかった
という 知らせを受けた。
彼女は ブランデンブルク出身のドイツ人だった。
歩いて フランス、イタリア、オーストリーと旅を続け、1年前
からスイスの森の中に 木で 高さ80センチの囲いを
造って 住んでいた。ドアの代わりに傘を置いていた。
なぜ 文明を離れたかについて 「はっきりした
理由があるが、言いたくない」。
夏には 森の与えてくれるものを食べ、冬には
スーパーから賞味期限切れの食品をもらって 食べた。
ハイキングに来た人が 「森の女」を見つけ、
警察に通報した。
妹のシモーネがガブリエーレを ブランデンブルクに連れ戻す
ために スイスまで来た。宿屋で 二人は12年ぶりに
再会し、記者の前で短い 会見をした。
下記サイトから:
http://www.stern.de/panorama/:Zw%F6lf-Jahre-Verschollene-Waldfrau/652294.html
Posted by jtw at
11:35
│Comments(0)
2009年01月22日
小学校での英語教育は効果なし@ドイツ
小学校で英語を教えることは 教育界における
国際化への答えだと見なされている。が、外国語
早期教育には大きな欠陥があることを 調査は
示している。
教育政治家は 国際化の要求への答えを見つけた
と安心している。(英語に直すと「グローバリゼーション」。
これは ヒト・モノ・カネが自由に移動して、国境を問題に
しない状況を意味する、と辞書にでてます)
ドイツでは小学校3年に外国語授業を始める
小学校が大半だ。
Eichstaettカトリック大学の Heiner Boettgerは
バイエルンの実科学校とギムナージウムで 2008年の夏に
調査したところ これらの学校の5年生の終わりに
小学校で外国語を習った子と そうでない子の間に
有意の差はなかった。
教育学者の2/3は 小学校での 英語教育は不必要だと考えている。
小学校によっては 英語を書くことも習うが、歌を
うたうだけの小学校もある。
小学校教師の再教育や 中等学校への移行について
充分に計画されていない。
ギムナージウムの英語教師は 半年間の学期を10以上も
英語の履修にあてた人も稀ではないのに、たとえば
ハンブルクの小学校の教師は 4日間の講習会参加
の義務があるだけだ。
教科書会社は 教科書を中等学校のレベルに
合わせるのでなく、ただ 様々な入門書をつくる
のに力を入れている。
子どもは生活の場に 外国語を組み入れられた
場合に 一番 学習しやすい。実際的な文脈で
外国語を使うには たとえば 美術や地理のような
科目を英語で 授業することも良い。しかし その
ためには 教師のための外国語教育が
よくならないと いけない。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/spiegel/0,1518,601836,00.html
国際化への答えだと見なされている。が、外国語
早期教育には大きな欠陥があることを 調査は
示している。
教育政治家は 国際化の要求への答えを見つけた
と安心している。(英語に直すと「グローバリゼーション」。
これは ヒト・モノ・カネが自由に移動して、国境を問題に
しない状況を意味する、と辞書にでてます)
ドイツでは小学校3年に外国語授業を始める
小学校が大半だ。
Eichstaettカトリック大学の Heiner Boettgerは
バイエルンの実科学校とギムナージウムで 2008年の夏に
調査したところ これらの学校の5年生の終わりに
小学校で外国語を習った子と そうでない子の間に
有意の差はなかった。
教育学者の2/3は 小学校での 英語教育は不必要だと考えている。
小学校によっては 英語を書くことも習うが、歌を
うたうだけの小学校もある。
小学校教師の再教育や 中等学校への移行について
充分に計画されていない。
ギムナージウムの英語教師は 半年間の学期を10以上も
英語の履修にあてた人も稀ではないのに、たとえば
ハンブルクの小学校の教師は 4日間の講習会参加
の義務があるだけだ。
教科書会社は 教科書を中等学校のレベルに
合わせるのでなく、ただ 様々な入門書をつくる
のに力を入れている。
子どもは生活の場に 外国語を組み入れられた
場合に 一番 学習しやすい。実際的な文脈で
外国語を使うには たとえば 美術や地理のような
科目を英語で 授業することも良い。しかし その
ためには 教師のための外国語教育が
よくならないと いけない。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/spiegel/0,1518,601836,00.html
Posted by jtw at
13:59
│Comments(0)
2009年01月21日
パンダ寒波で発情@タイの動物園
パンダは欲の無いことで有名で、動物園は子どもを
産ませるのに苦労している。
ところがチェンマイの動物園のパンダが 4度くらい
と言う異常な寒波によって 興奮状態になっている。
今まで 「パンダポルノ」を見せたり、特別な餌をやったり、
人工授精したり したが すべて失敗してきた。
パンダは欲のないことも あって、絶滅の危機にある。
中国の野生パンダは1600頭たらず。その他に250頭が
中国と世界中の 動物園にいる。
下記サイトに写真もあります:
http://www.stern.de/wissenschaft/natur/:Tierischer-Paarungstrieb-K%E4lte-Pandas-Wallung/652112.html
★南紀 白浜にいるパンダは 去年 子どもを産みました。
赤ちゃんは 寝ているだけですが、他のパンダは
動き回って おもちゃ みたいです。
産ませるのに苦労している。
ところがチェンマイの動物園のパンダが 4度くらい
と言う異常な寒波によって 興奮状態になっている。
今まで 「パンダポルノ」を見せたり、特別な餌をやったり、
人工授精したり したが すべて失敗してきた。
パンダは欲のないことも あって、絶滅の危機にある。
中国の野生パンダは1600頭たらず。その他に250頭が
中国と世界中の 動物園にいる。
下記サイトに写真もあります:
http://www.stern.de/wissenschaft/natur/:Tierischer-Paarungstrieb-K%E4lte-Pandas-Wallung/652112.html
★南紀 白浜にいるパンダは 去年 子どもを産みました。
赤ちゃんは 寝ているだけですが、他のパンダは
動き回って おもちゃ みたいです。
Posted by jtw at
13:52
│Comments(0)
2009年01月21日
ミャンマーの漁師25日漂流し助かる
オーストラリア沖を 湯船くらいの大きさのプラスチック製冷蔵箱
に入って 漂流していた二人の漁師は 沿岸警備隊の
ヘリコプターに発見され、救助された。
20歳くらいの両人は ミャンマーを出て25日間
飲み水 食料もなく 漂っていた。
オーストラリアとパプアニューギニアの間のトレス海峡は
魚が多く、東南アジアからも 漁船が集まる。
この海域は サメも多いのに よく生き延びた。
海は荒れていたし、日差しから守るものも ない
状態で4週間 どうやって 生きていたのか
これから尋問される予定。
下記サイトに 箱に入って救助を求める写真あり:
http://www.tagesschau.de/ausland/myanmar106.html
に入って 漂流していた二人の漁師は 沿岸警備隊の
ヘリコプターに発見され、救助された。
20歳くらいの両人は ミャンマーを出て25日間
飲み水 食料もなく 漂っていた。
オーストラリアとパプアニューギニアの間のトレス海峡は
魚が多く、東南アジアからも 漁船が集まる。
この海域は サメも多いのに よく生き延びた。
海は荒れていたし、日差しから守るものも ない
状態で4週間 どうやって 生きていたのか
これから尋問される予定。
下記サイトに 箱に入って救助を求める写真あり:
http://www.tagesschau.de/ausland/myanmar106.html
Posted by jtw at
13:23
│Comments(0)
2009年01月20日
スーパー隕石・時速200キロで地球に衝突@ドイツ
昨日のカキコミと同じ 発光物体の動画が下記サイトにでています。
http://www.bild.de/BILD/news/vermischtes/2009/01/19/feuerkugel-um-ostsee/forscher-sagt-es-war-ein-super-meteorit.html
1月17日にバルト海沿岸、ドイツとスカンジナビア諸国で
青緑色の光が見られた。
宇宙の専門家は その光はスーパー隕石によるもの
だと確信している。これは「火の玉」とも呼ばれ、高速で
地球にぶつかる。
スーパー隕石は大気圏に突入する時に5秒以上輝く。
普通の隕石は1秒 輝く。
今回のは ハンドボール大の鉄の石が地球に
ぶつかったのだろうと、専門家は言う。
スーパー隕石は 収集家の間で 1グラム1000ユーロで
売買される。
隕石は 畑に落ちると 普通の石を 見分けが
つきにくいので、見つかるのは 極めて稀だ。
五つのうち四つの隕石は南極で見つかっている。白い
雪や氷の上で 黒いものは 見分けやすいのだ。
隕石の燃え残りは 磁気を帯びている。
http://www.bild.de/BILD/news/vermischtes/2009/01/19/feuerkugel-um-ostsee/forscher-sagt-es-war-ein-super-meteorit.html
1月17日にバルト海沿岸、ドイツとスカンジナビア諸国で
青緑色の光が見られた。
宇宙の専門家は その光はスーパー隕石によるもの
だと確信している。これは「火の玉」とも呼ばれ、高速で
地球にぶつかる。
スーパー隕石は大気圏に突入する時に5秒以上輝く。
普通の隕石は1秒 輝く。
今回のは ハンドボール大の鉄の石が地球に
ぶつかったのだろうと、専門家は言う。
スーパー隕石は 収集家の間で 1グラム1000ユーロで
売買される。
隕石は 畑に落ちると 普通の石を 見分けが
つきにくいので、見つかるのは 極めて稀だ。
五つのうち四つの隕石は南極で見つかっている。白い
雪や氷の上で 黒いものは 見分けやすいのだ。
隕石の燃え残りは 磁気を帯びている。
Posted by jtw at
13:31
│Comments(0)
2009年01月20日
トイレを普及させる運動@国連・2008年から2015年まで
国連は2008年から「基本的衛生施設設置/国際年」
を始めた。
世界中にトイレなしで生きる人は20億人以上いる。
その多くはインドにいる。
インドの人口の約半分 6億人はトイレを使えない。
その大半は田舎に住んでいて 畑や線路で用を足す。
1998年にインドの田舎の人口の8%しかトイレを使え
なかった。2008年にその数は32%に増えた。
この速度でトイレが普及すると 2015年までに
全人口がトイレを使えるようになる。
今のトイレ普及運動は 人々にトイレの有用性を納得
させることに重点を置いている。そうしないで、ただ
トイレをつくても 倉庫の代わりに使われるだけだ。
トイレがないと 雨の日に たいへん困る。
問題はインドの広い地域で 既に水不足になっている
ことだ。そこに 水洗トイレをつくると よけいに水不足が
深刻になる。
水を使わない持続的トイレも幾つかある。それは
大小便を集め、その場で 肥料として 使うか
バイオガスを発生させ 再利用するものだ。
中国では インドよりも 進んでいて、既に百万人が
このような再利用可能トイレを 使っている。
インドで このようなトイレが普及しない理由は 人間の
排泄物を 利用することを タブー視し、心理的な
制約に縛られているためである。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,3908458,00.html
を始めた。
世界中にトイレなしで生きる人は20億人以上いる。
その多くはインドにいる。
インドの人口の約半分 6億人はトイレを使えない。
その大半は田舎に住んでいて 畑や線路で用を足す。
1998年にインドの田舎の人口の8%しかトイレを使え
なかった。2008年にその数は32%に増えた。
この速度でトイレが普及すると 2015年までに
全人口がトイレを使えるようになる。
今のトイレ普及運動は 人々にトイレの有用性を納得
させることに重点を置いている。そうしないで、ただ
トイレをつくても 倉庫の代わりに使われるだけだ。
トイレがないと 雨の日に たいへん困る。
問題はインドの広い地域で 既に水不足になっている
ことだ。そこに 水洗トイレをつくると よけいに水不足が
深刻になる。
水を使わない持続的トイレも幾つかある。それは
大小便を集め、その場で 肥料として 使うか
バイオガスを発生させ 再利用するものだ。
中国では インドよりも 進んでいて、既に百万人が
このような再利用可能トイレを 使っている。
インドで このようなトイレが普及しない理由は 人間の
排泄物を 利用することを タブー視し、心理的な
制約に縛られているためである。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,3908458,00.html
Posted by jtw at
13:27
│Comments(0)
2009年01月19日
ブーゲンビル島のシスター・ロレーヌ/島民のため奮闘努力
太平洋のブーゲンビルの流血の暴動の終結に
シスター ロレーヌ・ガラスは中心的な役割を果たした。
ブーゲンビルはパプアニューギニアに属する。
ここの銅山は60-80年代に世界最大級の露天掘り
鉱山だった。オーストラリアの鉱山会社とパプアニューギニアの
政府が この銅山で儲けたが、ブーゲンビルは
今も破滅的状況にある。
賠償の要求が拒否され 若い原住民が破壊活動をし、
鉱山は麻痺した。中央政府は 軍を投入し
ブーゲンビルの人々は革命軍を組織した。1988年に
戦争になった。中央政府は ブーゲンビルを封鎖したため、
クスリ、衣類、日用品が島で不足し、数千人が死んだ。
その時に シスター・ロレーヌが立ち上がった。他の
キリスト教会の女性と共に「ブーゲンビル教会連合女性会」
をつくり、彼女たちは 密林を通り、薬を密かに
運び込んだ。学校をつくり、平和を獲得するために
政府軍と反乱軍の両者と交渉した。
1996年に彼女たちは 平和の会を招集し、700人の
女性が集まった。1年後 ニュージーランドでブーゲンビルの
ための平和交渉が開かれ、シスター・ロレーヌも参加した。
1998年に政府軍と反乱軍は休戦に同意し、2001年に
平和条約が調印された。2005年にブーゲンビルは
自治権を持つことになった。
内戦のため 一世代が学校へ行っていない。
「ブーゲンビル教会連合女性会」は文字を教える教師を
養成し、本を買い、識字教室をつくっている。
◎ドイツのプロテスタントの教会に援助組織
「世界のためにパンを」はロレーヌのような人々を支援している。
下記サイトから:
http://www.stern.de/panorama/:Menschen%2C-Mut-Als-Nonne-Fronten/646515.html
シスター ロレーヌ・ガラスは中心的な役割を果たした。
ブーゲンビルはパプアニューギニアに属する。
ここの銅山は60-80年代に世界最大級の露天掘り
鉱山だった。オーストラリアの鉱山会社とパプアニューギニアの
政府が この銅山で儲けたが、ブーゲンビルは
今も破滅的状況にある。
賠償の要求が拒否され 若い原住民が破壊活動をし、
鉱山は麻痺した。中央政府は 軍を投入し
ブーゲンビルの人々は革命軍を組織した。1988年に
戦争になった。中央政府は ブーゲンビルを封鎖したため、
クスリ、衣類、日用品が島で不足し、数千人が死んだ。
その時に シスター・ロレーヌが立ち上がった。他の
キリスト教会の女性と共に「ブーゲンビル教会連合女性会」
をつくり、彼女たちは 密林を通り、薬を密かに
運び込んだ。学校をつくり、平和を獲得するために
政府軍と反乱軍の両者と交渉した。
1996年に彼女たちは 平和の会を招集し、700人の
女性が集まった。1年後 ニュージーランドでブーゲンビルの
ための平和交渉が開かれ、シスター・ロレーヌも参加した。
1998年に政府軍と反乱軍は休戦に同意し、2001年に
平和条約が調印された。2005年にブーゲンビルは
自治権を持つことになった。
内戦のため 一世代が学校へ行っていない。
「ブーゲンビル教会連合女性会」は文字を教える教師を
養成し、本を買い、識字教室をつくっている。
◎ドイツのプロテスタントの教会に援助組織
「世界のためにパンを」はロレーヌのような人々を支援している。
下記サイトから:
http://www.stern.de/panorama/:Menschen%2C-Mut-Als-Nonne-Fronten/646515.html
Posted by jtw at
15:38
│Comments(0)
2009年01月19日
不可解な閃光@北ドイツ
1月17日20時過ぎに 北ドイツの幾つかの地域の
上空に青みがかった まばゆい光が見られた。
数秒間 白昼のように明るくなった。
多くの人が 警察やラジオ局に通報した。
ドイツ航空宇宙飛行センターによると おそらく隕石で
あろうと 言うことだ。隕石であれば 爆風や爆音を
人が聞いたということの 説明もつく。
気象の専門家によると それが 稲妻だったという
ことは ありえないと言っている。
下記サイトから:
http://www1.ndr.de/nachrichten/lichtblitz100.html
上空に青みがかった まばゆい光が見られた。
数秒間 白昼のように明るくなった。
多くの人が 警察やラジオ局に通報した。
ドイツ航空宇宙飛行センターによると おそらく隕石で
あろうと 言うことだ。隕石であれば 爆風や爆音を
人が聞いたということの 説明もつく。
気象の専門家によると それが 稲妻だったという
ことは ありえないと言っている。
下記サイトから:
http://www1.ndr.de/nachrichten/lichtblitz100.html
Posted by jtw at
14:11
│Comments(0)
2009年01月18日
戦争は人間存在への破産宣告
戦争と抗争によって 人間らしさを 損なわれるのは
特に 子ども・女性・老人・難民な弱い人々だ。
コロンビアでは50年以上 左翼ゲリラが活動を続けている。
コロンビア政府もゲリラとの戦いで 人権侵害をしている
と非難された。
アフガニスタンではテロと女性への人権侵害がある。
コンゴでは 民兵が難民を生み出している。
これらの抗争に共通するのは 環境の脆さ、
全体の崩壊、治安のないこと。
戦いによって 家族や村が提供してきた空間が
崩壊する。食料も水も泊まる場もなくなる。敵により
迫害され、人権侵害され、法律で死刑を宣告された
わけでないのに 殺され、拷問され、強姦され、
焼き払われる。
スーダンのように戦争で混沌とした状態になると
犯罪者を法廷に引き出すのも 難しい。
このような例外的状況で 人権侵害に対抗する
には 新しい法律が必要だ。リベリアの弁護士の協会AFEL
は 性的暴力の犠牲者のために尽力し、2006年に
強姦を新しく定義する補遺を刑法に付け加えた。これに
より物を使う性的暴力も強姦とされた。
人権組織は「血のダイヤを買うな」という運動をして、
特定の地域に圧力をかけることができる。
特定の地域への武器輸出への闘いも 人権を求める
運動の手段となる。たとえば スーダンの場合は中国に、
ジンバブエの場合は 南アフリカに、圧力をかけることが
考えられる。
戦争は 普通の状態ではない。政治と人間らしさへの
破産宣告である。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,3800223,00.html
特に 子ども・女性・老人・難民な弱い人々だ。
コロンビアでは50年以上 左翼ゲリラが活動を続けている。
コロンビア政府もゲリラとの戦いで 人権侵害をしている
と非難された。
アフガニスタンではテロと女性への人権侵害がある。
コンゴでは 民兵が難民を生み出している。
これらの抗争に共通するのは 環境の脆さ、
全体の崩壊、治安のないこと。
戦いによって 家族や村が提供してきた空間が
崩壊する。食料も水も泊まる場もなくなる。敵により
迫害され、人権侵害され、法律で死刑を宣告された
わけでないのに 殺され、拷問され、強姦され、
焼き払われる。
スーダンのように戦争で混沌とした状態になると
犯罪者を法廷に引き出すのも 難しい。
このような例外的状況で 人権侵害に対抗する
には 新しい法律が必要だ。リベリアの弁護士の協会AFEL
は 性的暴力の犠牲者のために尽力し、2006年に
強姦を新しく定義する補遺を刑法に付け加えた。これに
より物を使う性的暴力も強姦とされた。
人権組織は「血のダイヤを買うな」という運動をして、
特定の地域に圧力をかけることができる。
特定の地域への武器輸出への闘いも 人権を求める
運動の手段となる。たとえば スーダンの場合は中国に、
ジンバブエの場合は 南アフリカに、圧力をかけることが
考えられる。
戦争は 普通の状態ではない。政治と人間らしさへの
破産宣告である。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,3800223,00.html
Posted by jtw at
14:17
│Comments(0)
2009年01月17日
鳥と飛行機の衝突防止策inドイツ
この40年 ドイツの空港も鳥と飛行機の衝突防止
対策をとってきた。
空港のある地域を鳥にとって魅力的でなくする
ことが大事だ。
空港内に池や川があると、雁や鴨が集まるので
池や川はなくする。
予防がうまくいかなくて、鳥が空港内の危険な
場所にとどまっている場合に 鳥脅し隊が鳥を
追い払う。隊員は毎日 見回り 鳥の群れを見つ
ければ 礼砲用の鉄砲をうち 鳥を追い払う。
漁師の常駐する空港もある。
ベルリンの空港には5-6頭のキツネがいて、鳥は
キツネが居ると感づくと 空港に来なくなる。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/article3038609/Wie-Flughaefen-die-toedliche-Vogelgefahr-bekaempfen.htmlhttp://www.welt.de/vermischtes/article3038609/Wie-Flughaefen-die-toedliche-Vogelgefahr-bekaempfen.html
対策をとってきた。
空港のある地域を鳥にとって魅力的でなくする
ことが大事だ。
空港内に池や川があると、雁や鴨が集まるので
池や川はなくする。
予防がうまくいかなくて、鳥が空港内の危険な
場所にとどまっている場合に 鳥脅し隊が鳥を
追い払う。隊員は毎日 見回り 鳥の群れを見つ
ければ 礼砲用の鉄砲をうち 鳥を追い払う。
漁師の常駐する空港もある。
ベルリンの空港には5-6頭のキツネがいて、鳥は
キツネが居ると感づくと 空港に来なくなる。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/article3038609/Wie-Flughaefen-die-toedliche-Vogelgefahr-bekaempfen.htmlhttp://www.welt.de/vermischtes/article3038609/Wie-Flughaefen-die-toedliche-Vogelgefahr-bekaempfen.html
Posted by jtw at
14:06
│Comments(0)
2009年01月17日
破滅的極寒波でペンギン死ぬ@ドイツの動物園
ペンギンにとって慣れていない零下の気温が続き
ニュルンベルク動物園のペンギンは弱り果てている。
寒気のため ペンギンの免疫系が弱くなり、鳥マラリア
などの病気にかかりやすく なっていると 園長は
1月15日に発表した。
5羽は既に死んだ。残りの40羽は 暖房ランプの
整っている部屋に入れられた。
飼育係はペンギンが 水場に近づけないようにした。
零下12度という気温から逃れ 多くのペンギンは
水の中に入っていた。水の中は 少なくとも零度なので
まだ暖かい。
低体温にならないように 飼育係は水中のペンギン
を捕まえ、部屋に入れた。
下記サイトから:
http://www.sueddeutsche.de/,ra13m1/bayern/968/454650/text/
ニュルンベルク動物園のペンギンは弱り果てている。
寒気のため ペンギンの免疫系が弱くなり、鳥マラリア
などの病気にかかりやすく なっていると 園長は
1月15日に発表した。
5羽は既に死んだ。残りの40羽は 暖房ランプの
整っている部屋に入れられた。
飼育係はペンギンが 水場に近づけないようにした。
零下12度という気温から逃れ 多くのペンギンは
水の中に入っていた。水の中は 少なくとも零度なので
まだ暖かい。
低体温にならないように 飼育係は水中のペンギン
を捕まえ、部屋に入れた。
下記サイトから:
http://www.sueddeutsche.de/,ra13m1/bayern/968/454650/text/
Posted by jtw at
08:18
│Comments(0)
2009年01月16日
キリスト教会はおカネの破滅的な力を遺憾に思う
2008年12月25日発のクリスマスのメッセージ:
★一月遅れのメッセージです。ドイツも不景気です★
非人間的な経済は 人が共に居るということを
破壊している。
金の力は いのちの価値よりも重要であるとされ、
人は利得への欲によって 犠牲にされている。
カトリックの司教は クリスマスのメッセージを公開し、多くの
人の批判を待っている。
ドイツ司教会議の議長 Robert Zollitschは より
多くの社会的責任と信頼を 呼びかけている。
経済危機の解決のために 何億ユーロも支出され、
一方では 児童手当を1ヶ月に10ユーロ増額する財源が
ないとか、幼稚園や学校を改修する補助金が
足りないとか いう。
若い人が 確かな雇用契約をもてないことも 遺憾である。
安定して雇用がなければ 家族も持てず 子どもと
肯定的に付き合えない。
人間を大切に考えず、人間の尊厳を中心に置かない
経済は 人が共に生きる基礎を破壊することになる。
クリスマスは 単に 休息の時期であるだけでなく、
「社会の方向を示す根源」である。
枢機卿 Karl Lehmanは キリスト教徒は面前に
ある心の闇と悪を 見据える人だと述べた。
司教 Gebhard Fuerstは 人がビッグビジネスや
大金を素早くもうけることに 救いを求めることを
遺憾に思う。「私たちは 分に過ぎた暮らしをしてきた。
神を第一に考えよう。そうすれば 自分の利得の欲に
身を犠牲にるることもないのだから。」
司教 Felix Gennは 金融危機、テロ、戦争の危険
にもかかわらず、失ったものでなく、まだ あるものを
見ようと 呼びかけた。神の存在を信じるなら 手に
入れられるものは 手に入れ、常に楽しまなければ
ならないという衝動から 自由になれる。人生は
ものを所有しているから 豊かなのでなく、
捧げることが できるから 豊かなのだ。
下記サイトから:
http://www.welt.de/politik/article2928598/Kirchen-beklagen-zerstoererische-Macht-des-Geldes.html
★一月遅れのメッセージです。ドイツも不景気です★
非人間的な経済は 人が共に居るということを
破壊している。
金の力は いのちの価値よりも重要であるとされ、
人は利得への欲によって 犠牲にされている。
カトリックの司教は クリスマスのメッセージを公開し、多くの
人の批判を待っている。
ドイツ司教会議の議長 Robert Zollitschは より
多くの社会的責任と信頼を 呼びかけている。
経済危機の解決のために 何億ユーロも支出され、
一方では 児童手当を1ヶ月に10ユーロ増額する財源が
ないとか、幼稚園や学校を改修する補助金が
足りないとか いう。
若い人が 確かな雇用契約をもてないことも 遺憾である。
安定して雇用がなければ 家族も持てず 子どもと
肯定的に付き合えない。
人間を大切に考えず、人間の尊厳を中心に置かない
経済は 人が共に生きる基礎を破壊することになる。
クリスマスは 単に 休息の時期であるだけでなく、
「社会の方向を示す根源」である。
枢機卿 Karl Lehmanは キリスト教徒は面前に
ある心の闇と悪を 見据える人だと述べた。
司教 Gebhard Fuerstは 人がビッグビジネスや
大金を素早くもうけることに 救いを求めることを
遺憾に思う。「私たちは 分に過ぎた暮らしをしてきた。
神を第一に考えよう。そうすれば 自分の利得の欲に
身を犠牲にるることもないのだから。」
司教 Felix Gennは 金融危機、テロ、戦争の危険
にもかかわらず、失ったものでなく、まだ あるものを
見ようと 呼びかけた。神の存在を信じるなら 手に
入れられるものは 手に入れ、常に楽しまなければ
ならないという衝動から 自由になれる。人生は
ものを所有しているから 豊かなのでなく、
捧げることが できるから 豊かなのだ。
下記サイトから:
http://www.welt.de/politik/article2928598/Kirchen-beklagen-zerstoererische-Macht-des-Geldes.html
Posted by jtw at
13:16
│Comments(0)
2009年01月15日
亡命チベット人@スイス
中央公論2009年2月号の 巻頭 写真ページの
中に 「ヒマラヤからアルプスへ」という文と写真が
でています。
近藤雄生(Kondo Yuki) 撮影・文。
スイスには 亡命チベット人が多く暮らす。
インド、アメリカなどい次ぎ、3000人ほど。
写真も文章も いいです。
買って 読んでください。
と言うても 地方では あまり売っていない
雑誌です。不景気だし、これも廃刊に なるのでしょうか?
ドイツのメディアには ときどき ダライラマについての
記事がでます。
中に 「ヒマラヤからアルプスへ」という文と写真が
でています。
近藤雄生(Kondo Yuki) 撮影・文。
スイスには 亡命チベット人が多く暮らす。
インド、アメリカなどい次ぎ、3000人ほど。
写真も文章も いいです。
買って 読んでください。
と言うても 地方では あまり売っていない
雑誌です。不景気だし、これも廃刊に なるのでしょうか?
ドイツのメディアには ときどき ダライラマについての
記事がでます。
Posted by jtw at
18:45
│Comments(0)
2009年01月15日
EUは特に危険な殺虫剤を禁止する方針
EUは特に毒性の強い殺虫剤(植物保護剤とも言う)を
流通過程から除外する意向だ。
しかし消費者は 経過措置の期間が長くなることに
留意しなければならない。
1月13日に欧州会議は癌を引き起こし、遺伝素質を変え、
妊娠能力を減らす 危険な殺虫剤について2018年
までに市場から追放する政令に同意した。
ドイツ農民協会と農薬製造業者は この規制が
行き過ぎないようにと警告している。農薬と肥料なし
では 食料の価格はあがるという理由である。
しかし環境保護団体は この規制も不十分だと言う。
ブラックリストにある殺虫剤についても 例外的承認が
5年間まで 与えられる。ホルモンに作用する薬剤、
神経毒のある薬剤、免疫系を傷つける薬剤、
ミツバチにとって毒になる薬剤も 承認停止に
なっていない。
EUの果物、野菜、穀類のうち49%は「殺虫剤のカクテル」
を含むと言われる程なので この規制は成功だと言える。
新規制は モロッコからのブドウ、南アメリカからの
バナナなど輸入品にも適用される。
食料についての 22の農薬を使用禁止にする他に
EUは公園やスポーツ施設でも 有害な植物保護剤
を使うことを将来は 禁止する。自然保護地区の
近くでも 化学物質の使用は制限される。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,3943104,00.html
流通過程から除外する意向だ。
しかし消費者は 経過措置の期間が長くなることに
留意しなければならない。
1月13日に欧州会議は癌を引き起こし、遺伝素質を変え、
妊娠能力を減らす 危険な殺虫剤について2018年
までに市場から追放する政令に同意した。
ドイツ農民協会と農薬製造業者は この規制が
行き過ぎないようにと警告している。農薬と肥料なし
では 食料の価格はあがるという理由である。
しかし環境保護団体は この規制も不十分だと言う。
ブラックリストにある殺虫剤についても 例外的承認が
5年間まで 与えられる。ホルモンに作用する薬剤、
神経毒のある薬剤、免疫系を傷つける薬剤、
ミツバチにとって毒になる薬剤も 承認停止に
なっていない。
EUの果物、野菜、穀類のうち49%は「殺虫剤のカクテル」
を含むと言われる程なので この規制は成功だと言える。
新規制は モロッコからのブドウ、南アメリカからの
バナナなど輸入品にも適用される。
食料についての 22の農薬を使用禁止にする他に
EUは公園やスポーツ施設でも 有害な植物保護剤
を使うことを将来は 禁止する。自然保護地区の
近くでも 化学物質の使用は制限される。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,3943104,00.html
Posted by jtw at
16:58
│Comments(0)