2008年02月29日
アメリカの病院で汚染された注射器使用で肝炎に感染
2004年3月から今年1月の間にラスベガスのある病院で
麻酔の注射によって 4万人が肝炎やHIVに感染した可能性がある。
その病院の視鏡センターが注射器とアンプルを何度も
別の患者にに使っていたためである。
C型肝炎患者が平均よりも多く出たために 注射器とアンプルの
いいかげんな使用が 明るみに出た。
肝炎は 感染しても HIVと同様に 長い間 気づかれない。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/article1737551/Skandal_um_verseuchte_Spritzen_in_US-Klinik.html
麻酔の注射によって 4万人が肝炎やHIVに感染した可能性がある。
その病院の視鏡センターが注射器とアンプルを何度も
別の患者にに使っていたためである。
C型肝炎患者が平均よりも多く出たために 注射器とアンプルの
いいかげんな使用が 明るみに出た。
肝炎は 感染しても HIVと同様に 長い間 気づかれない。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/article1737551/Skandal_um_verseuchte_Spritzen_in_US-Klinik.html
Posted by jtw at
21:07
│Comments(0)
2008年02月28日
オーストラリア在住ドイツ人のホームページ
Gundrun Lahm(30歳)は 10月から夫と2羽のインコと共に
メルボルンに住んでいる。
彼女のHPに もっと色々 でています。
http://www.gudrun-lahm.com/index-german.html
オーストラリアの生徒にとって ドイツ語を習うのは 寂しい勉強になる。
と言うのは 旅行で行くにも 交換留学で 行くにも ドイツは遠いし、
高校の最終課程の3年間に 外国語を習う生徒は わずか13.4%
しかいない。ドイツ語を習う生徒は 少ないのだ。
1年間 大人にドイツ語を教え、生徒には 卒業試験のために ドイツ語を
教えてきた。
オーストラリアからの交換留学は 長期休暇の時に 行われるので
生徒は 夏に 雪のドイツへ行くことになる。
下記サイトから:
http://www.stern.de/blog/index.php?op=ViewArticle&articleId=1514&blogId=34
メルボルンに住んでいる。
彼女のHPに もっと色々 でています。
http://www.gudrun-lahm.com/index-german.html
オーストラリアの生徒にとって ドイツ語を習うのは 寂しい勉強になる。
と言うのは 旅行で行くにも 交換留学で 行くにも ドイツは遠いし、
高校の最終課程の3年間に 外国語を習う生徒は わずか13.4%
しかいない。ドイツ語を習う生徒は 少ないのだ。
1年間 大人にドイツ語を教え、生徒には 卒業試験のために ドイツ語を
教えてきた。
オーストラリアからの交換留学は 長期休暇の時に 行われるので
生徒は 夏に 雪のドイツへ行くことになる。
下記サイトから:
http://www.stern.de/blog/index.php?op=ViewArticle&articleId=1514&blogId=34
Posted by jtw at
15:39
│Comments(0)
2008年02月26日
麻薬カンナビスに捜査員を恒常的に投入inアウグスブルク
◎ 大麻の一種「カンナビスsativa」は ハシシとマリフアナの
原料である。麻薬として作用するのはテトラヒドロカンナビノール(THC)。
ハシシとして使われる花のヤニにこの物質がある。
マリフアナはその花・葉・枝を乾かしたものを混ぜて作る。
カンナビスとそれを元に作られる物は ドイツで不法麻薬である。
カンナビスは アルコールと同じで 安全運転を妨げる。また
幻覚や冷ややかな感情、四肢の動きにくいこと などを
引き起こす。
大量に摂取すると、見当識障害、不安、気分の変動が起きる。
◎ドイツでは カンナビスは大規模な室内工場で栽培
されている。
水・光はハイテクを使い、捜査に備えて工場に警報装置
も完備している。
警察はヘリコプターから 熱イメージカメラを使ったり、
莫大な電力消費について探索したりする。近所の人が
臭いと言って 警察に通報してくることもある。
人口26万人のAugsburgで この2年に700キロの
マリフアナが売られた。その消費者は全ての社会・年齢層に
及んでいる。生徒も買っている。
ほとんど毎日 路上の売人は逮捕されている。関係者には
不正行為をしているという意識はないと、警察は嘆く。
カンナビスを合法にしようという議論には、消費者の健康に
危険であるという理由で 警察は反対している。
★アウグスブルクは古代ローマ帝国のアウグストゥス帝の
ローマ軍団基地(BC12年)にまで さかのぼり
ドイツ最古の歴史を誇る。
下記サイトから:
http://www.tagesschau.de/inland/cannabisanbau2.html
原料である。麻薬として作用するのはテトラヒドロカンナビノール(THC)。
ハシシとして使われる花のヤニにこの物質がある。
マリフアナはその花・葉・枝を乾かしたものを混ぜて作る。
カンナビスとそれを元に作られる物は ドイツで不法麻薬である。
カンナビスは アルコールと同じで 安全運転を妨げる。また
幻覚や冷ややかな感情、四肢の動きにくいこと などを
引き起こす。
大量に摂取すると、見当識障害、不安、気分の変動が起きる。
◎ドイツでは カンナビスは大規模な室内工場で栽培
されている。
水・光はハイテクを使い、捜査に備えて工場に警報装置
も完備している。
警察はヘリコプターから 熱イメージカメラを使ったり、
莫大な電力消費について探索したりする。近所の人が
臭いと言って 警察に通報してくることもある。
人口26万人のAugsburgで この2年に700キロの
マリフアナが売られた。その消費者は全ての社会・年齢層に
及んでいる。生徒も買っている。
ほとんど毎日 路上の売人は逮捕されている。関係者には
不正行為をしているという意識はないと、警察は嘆く。
カンナビスを合法にしようという議論には、消費者の健康に
危険であるという理由で 警察は反対している。
★アウグスブルクは古代ローマ帝国のアウグストゥス帝の
ローマ軍団基地(BC12年)にまで さかのぼり
ドイツ最古の歴史を誇る。
下記サイトから:
http://www.tagesschau.de/inland/cannabisanbau2.html
Posted by jtw at
13:05
│Comments(0)
2008年02月24日
ミャンマーの写真集・田舎の生活
亡命ビルマ人のサイトに下記の写真集が紹介されていました。
タイトルは 「ビルマのことを夢に見た」。
日本の江戸時代のような 雰囲気です。牛車、手と足で漕ぐ丸木舟など
数えてませんが 百枚くらい。
写真をクリックすると 大きくなります。
http://www.pbase.com/annapagnacco/i_dreamt_of_burma
タイトルは 「ビルマのことを夢に見た」。
日本の江戸時代のような 雰囲気です。牛車、手と足で漕ぐ丸木舟など
数えてませんが 百枚くらい。
写真をクリックすると 大きくなります。
http://www.pbase.com/annapagnacco/i_dreamt_of_burma
Posted by jtw at
09:09
│Comments(0)
2008年02月23日
ドイツで性感染症増加
15年前に梅毒は絶滅したように見えたが、また増えている。
淋病 細菌性膣炎 性器ヘルペス クラジミア感染症
尖圭コンジローム(いぼ) も増えている。
90年代にドイツで梅毒は きわめて稀で 医者さえ
梅毒を見たことが無いというくらいだった。今では毎年
3千人以上が梅毒に罹る。
HIV感染者は ドイツで5万人を越えた。
エイズを死の病だと思わないで ただの慢性病だと思う
人が増えている。
性病の知識は あまり伝わっていないので クラジミアと
言っても観葉植物だと思っている人がいるくらいだ。
淋病患者の半分以上は慣用の抗生剤では治療できない。
その患者の多くは性同一性障害の男性である。
2006年秋から12-17歳の青少年は 尖圭コンジロームを
引き起こすビールスの予防接種を保険で受けられる。
それにより 感染と子宮頸部癌の予防ができる。
クラジミア感染症は 若い女性に最も多い性病で、
2008年1月から婦人科医院でクラジミア検査が
保険で受けられるようになった。
下記サイトから:
http://www.welt.de/wissenschaft/article1708655/Die_Renaissance_der_Geschlechtskrankheiten.html
淋病 細菌性膣炎 性器ヘルペス クラジミア感染症
尖圭コンジローム(いぼ) も増えている。
90年代にドイツで梅毒は きわめて稀で 医者さえ
梅毒を見たことが無いというくらいだった。今では毎年
3千人以上が梅毒に罹る。
HIV感染者は ドイツで5万人を越えた。
エイズを死の病だと思わないで ただの慢性病だと思う
人が増えている。
性病の知識は あまり伝わっていないので クラジミアと
言っても観葉植物だと思っている人がいるくらいだ。
淋病患者の半分以上は慣用の抗生剤では治療できない。
その患者の多くは性同一性障害の男性である。
2006年秋から12-17歳の青少年は 尖圭コンジロームを
引き起こすビールスの予防接種を保険で受けられる。
それにより 感染と子宮頸部癌の予防ができる。
クラジミア感染症は 若い女性に最も多い性病で、
2008年1月から婦人科医院でクラジミア検査が
保険で受けられるようになった。
下記サイトから:
http://www.welt.de/wissenschaft/article1708655/Die_Renaissance_der_Geschlechtskrankheiten.html
Posted by jtw at
12:53
│Comments(0)
2008年02月22日
中米のハリケーン被災地へのドイツの援助/小規模保険
1日1ドルを稼ぐ途上国の人もマイクロ保険により
死・病気・自然災害に備え 保険をかけられる。
10年前中米をMitchというハリケーンが襲いニカラグア
とホンドュラスで約14000人が死に 数百万人が家を失った。
2007年11月にまたハリケーンFelixが中米を襲ったが、
それ程の被害はなかった。ニカラグアで死者40人、
行方不明120人だった。ニカラグアにいくつかの
地方で自然災害への備えができていた。
ドイツの世界飢餓支援組織が前回のハリケーンMitch
の後で 大災害防止計画を始めていた。
彼らは早期警報制度を作り 危険な地域から退避する
のを助ける警備団を養成していた。
上記の二つのハリケーンで もっとも大きい被害を受けた
のは貧しい人々(農民と日雇い労務者)だった。彼らの稼ぎは
1日に多くても2ドル。
2004年の南アジア津波災害のあと 保険会社は
ドイツ技術協力組織GTZや国連の開発プロジェクトと共に
貧しい人を対象に 「マイクロ保険」を作る活動をしてきた。
インドネシアのマイクロ保険は「家族の傘」という。
1年に50セント以下で生命保険に入れる。
保険会社はマイクロ保険によって 大きな売り上げは
期待できない。しかし 小規模保険は家族を貧困から守る
という 大切な開発政治の課題を担っている。このお陰で
苦境を 何とか切り抜けられる。下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,3136016,00.html
死・病気・自然災害に備え 保険をかけられる。
10年前中米をMitchというハリケーンが襲いニカラグア
とホンドュラスで約14000人が死に 数百万人が家を失った。
2007年11月にまたハリケーンFelixが中米を襲ったが、
それ程の被害はなかった。ニカラグアで死者40人、
行方不明120人だった。ニカラグアにいくつかの
地方で自然災害への備えができていた。
ドイツの世界飢餓支援組織が前回のハリケーンMitch
の後で 大災害防止計画を始めていた。
彼らは早期警報制度を作り 危険な地域から退避する
のを助ける警備団を養成していた。
上記の二つのハリケーンで もっとも大きい被害を受けた
のは貧しい人々(農民と日雇い労務者)だった。彼らの稼ぎは
1日に多くても2ドル。
2004年の南アジア津波災害のあと 保険会社は
ドイツ技術協力組織GTZや国連の開発プロジェクトと共に
貧しい人を対象に 「マイクロ保険」を作る活動をしてきた。
インドネシアのマイクロ保険は「家族の傘」という。
1年に50セント以下で生命保険に入れる。
保険会社はマイクロ保険によって 大きな売り上げは
期待できない。しかし 小規模保険は家族を貧困から守る
という 大切な開発政治の課題を担っている。このお陰で
苦境を 何とか切り抜けられる。下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,3136016,00.html
Posted by jtw at
18:00
│Comments(0)
2008年02月21日
お気に入りのドイツ語単語
あした2月22日は母語の日。
母語: 幼児より親から自然に習い覚えた言語。
それで下記メディアの編集部だけで お気に入りの単語を
アンケート調査した。その結果 22の単語がABC順に
挙げられている。
Abendbrot 簡単な夕食
Bekannter
Einkommenssteuerrückerstattung 所得税の還付
Feierabend
Fußball
garstig 嫌な 不快な
geschmeidig しなやかな
Kaulquappe (die) おたまじゃくし
Kneipenrestaurant (どんな レストラン??)
Kohldampf ひどい空腹 (der Kohlは 石炭かと思っていたらキャベツです)
石炭は die Kohle
Mehlschwitze
Mehlspeise
Orthografie
Sehnsucht
Solaris ("klingt so schön")
sitt ("das Äquivalent zu 'satt', wenn man Durst hat")
Spielertrainer (何でしょう?)
Übergangsjacke (季節の変わり目に着る上着??)
Übergardine (厚地のカーテン)
Wackelpeter (プリン ?) wackeln 揺れる
wunderbar
Zwischenmahlzeit
一般読者も お気に入りの単語を投稿できるように
下記に メールアドレスも 書かれています。
http://www.tagesschau.de/schlusslicht/lieblingswort2.html
母語: 幼児より親から自然に習い覚えた言語。
それで下記メディアの編集部だけで お気に入りの単語を
アンケート調査した。その結果 22の単語がABC順に
挙げられている。
Abendbrot 簡単な夕食
Bekannter
Einkommenssteuerrückerstattung 所得税の還付
Feierabend
Fußball
garstig 嫌な 不快な
geschmeidig しなやかな
Kaulquappe (die) おたまじゃくし
Kneipenrestaurant (どんな レストラン??)
Kohldampf ひどい空腹 (der Kohlは 石炭かと思っていたらキャベツです)
石炭は die Kohle
Mehlschwitze
Mehlspeise
Orthografie
Sehnsucht
Solaris ("klingt so schön")
sitt ("das Äquivalent zu 'satt', wenn man Durst hat")
Spielertrainer (何でしょう?)
Übergangsjacke (季節の変わり目に着る上着??)
Übergardine (厚地のカーテン)
Wackelpeter (プリン ?) wackeln 揺れる
wunderbar
Zwischenmahlzeit
一般読者も お気に入りの単語を投稿できるように
下記に メールアドレスも 書かれています。
http://www.tagesschau.de/schlusslicht/lieblingswort2.html
Posted by jtw at
13:56
│Comments(0)
2008年02月20日
ドイツ ユニセフ不正運営のため寄付金受入停止処分に
DZI(ドイツ社会問題中央研究所)は子ども支援団体UNICEF
のドイツ部門から 2月20日に寄付公印を剥奪した。
この処分によって 寄付は受け入れられなくなる。
寄付を勧誘する担当者へ支払われる手数料が秘密に
されていたことに よって この処分がなされた。
2005年からUNICEFドイツ委員会は寄付仲介手数料は
ないと主張してきた。
不透明な顧問契約と寄付金の浪費に対する非難は
前の事務局長に向けられている。
下記サイトから:
http://www.wdr.de/themen/panorama/24/unicef/080219.jhtml
★こういう立派そうに見える団体も 悪いことをすることがある。
日本のunicefは 大丈夫でしょうか?
のドイツ部門から 2月20日に寄付公印を剥奪した。
この処分によって 寄付は受け入れられなくなる。
寄付を勧誘する担当者へ支払われる手数料が秘密に
されていたことに よって この処分がなされた。
2005年からUNICEFドイツ委員会は寄付仲介手数料は
ないと主張してきた。
不透明な顧問契約と寄付金の浪費に対する非難は
前の事務局長に向けられている。
下記サイトから:
http://www.wdr.de/themen/panorama/24/unicef/080219.jhtml
★こういう立派そうに見える団体も 悪いことをすることがある。
日本のunicefは 大丈夫でしょうか?
Posted by jtw at
19:37
│Comments(0)
2008年02月19日
世界中で貧しい人は貧しいまま/民主主義は遠い
Bertelsmannの奨励金により125国を調査した結果を示す。
発展途上国のエリートは機能を果たしていない。
グローバリゼーションによって途上国の経済は動き始めて
いるが、大半の国では 所得を教育や貧困との闘いに向ける
のでなく、所得はエリートに浪費されている。そのため
国民は世界的な経済成長の恩恵を受けない。
国民の大多数の貧困は アフリカや中南米で
中心的な問題になっている。
過去数年間 うまく統治されている国(「変容する」国々)
として チリ、ボツワナ、エストニアがあげられる。
政治的に最悪の国には ソマリア、ビルマ(ミャンマー)、
ジンバブエがある。
125国のうち85は世界の経済成長に参加できた。しかし
貧困との闘い・教育・環境保護に経済力を使った国は少ない。
民主主義国は増えているが、その質は停滞している。
40億人弱は民主制のもとに 生きている。25億人は
独裁性のもとに生きている。
75の民主主義国のうち52は法制度や社会参加に
かなりの欠陥がある。わずか13国に三権分立が機能
していて、10国で汚職防止と役所の職権乱用への
懲罰が機能している。
国民を軽んじる独裁国は40ほどある。
下記サイトから:
http://www.heute.de/ZDFheute/inhalt/16/0,3672,7160080,00.html
発展途上国のエリートは機能を果たしていない。
グローバリゼーションによって途上国の経済は動き始めて
いるが、大半の国では 所得を教育や貧困との闘いに向ける
のでなく、所得はエリートに浪費されている。そのため
国民は世界的な経済成長の恩恵を受けない。
国民の大多数の貧困は アフリカや中南米で
中心的な問題になっている。
過去数年間 うまく統治されている国(「変容する」国々)
として チリ、ボツワナ、エストニアがあげられる。
政治的に最悪の国には ソマリア、ビルマ(ミャンマー)、
ジンバブエがある。
125国のうち85は世界の経済成長に参加できた。しかし
貧困との闘い・教育・環境保護に経済力を使った国は少ない。
民主主義国は増えているが、その質は停滞している。
40億人弱は民主制のもとに 生きている。25億人は
独裁性のもとに生きている。
75の民主主義国のうち52は法制度や社会参加に
かなりの欠陥がある。わずか13国に三権分立が機能
していて、10国で汚職防止と役所の職権乱用への
懲罰が機能している。
国民を軽んじる独裁国は40ほどある。
下記サイトから:
http://www.heute.de/ZDFheute/inhalt/16/0,3672,7160080,00.html
Posted by jtw at
20:36
│Comments(2)
2008年02月17日
イスラム教への不安がトルコ人への敵意を煽る
協調・融合はいいが 同化は拒否すると トルコ大統領
の代理人Yaziciogluは言う。ドイツ人とトルコ人の意思疎通の
改善を要求し、Ludwigshafenでの火災大惨事、言語の障壁
などについて語る。
同化してしまうと、独自性・自己の存在・言語・信仰を失い、
自己から離れてしまう。これに対し 協調・融合においては
自分の文化を保ち続けながら 滞在国の言語や言動の
やり方を習得する。
母国語も 滞在国の言語も身につけられなくて、
自分の文化の源を忘れる人は役に立たない。
ドイツの教育制度にも障壁があり、トルコ系の少年に
とって不利になっている。
上記の火災について 証拠もないのにネオナチの放火
だという報道が トルコのメディアでなされた。
元々 ドイツ人とトルコ人の関係は 良かったのに、
アメリカでの9月11日の事件以来 西洋とイスラム世界は
離れてしまった。
トルコ人が 滞在国の社会に 異質な集団として留まる
ことなく、自分たちの文化の源を捨てないで、滞在国の
社会を 豊なものにしてほしい。
トルコにいるクルド人は トルコ人と同じ条件のもとで
生活している。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/politik/ausland/0,1518,535755,00.html
の代理人Yaziciogluは言う。ドイツ人とトルコ人の意思疎通の
改善を要求し、Ludwigshafenでの火災大惨事、言語の障壁
などについて語る。
同化してしまうと、独自性・自己の存在・言語・信仰を失い、
自己から離れてしまう。これに対し 協調・融合においては
自分の文化を保ち続けながら 滞在国の言語や言動の
やり方を習得する。
母国語も 滞在国の言語も身につけられなくて、
自分の文化の源を忘れる人は役に立たない。
ドイツの教育制度にも障壁があり、トルコ系の少年に
とって不利になっている。
上記の火災について 証拠もないのにネオナチの放火
だという報道が トルコのメディアでなされた。
元々 ドイツ人とトルコ人の関係は 良かったのに、
アメリカでの9月11日の事件以来 西洋とイスラム世界は
離れてしまった。
トルコ人が 滞在国の社会に 異質な集団として留まる
ことなく、自分たちの文化の源を捨てないで、滞在国の
社会を 豊なものにしてほしい。
トルコにいるクルド人は トルコ人と同じ条件のもとで
生活している。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/politik/ausland/0,1518,535755,00.html
Posted by jtw at
16:40
│Comments(0)
2008年02月15日
森の中の高床小屋で餓死を選んだ男@ドイツ
ハノーファから100キロ南 Solligという地で
58歳の失業した男は 森の中に高さ5メーターの小屋を建て
そこで餓死を待った。
最後の何週間 彼は日記をつけていた。
警察は 犯罪性は ないと見ている。
こういう高床式小屋はSolligに数百もあるので
散歩する人も気に留めなかった。狩猟者も小屋に死体が
2ヶ月間あるのに 気づかなかった。
彼は失業し、離婚し、成人した娘から縁を切られ
10月から失業保険金も受け取れなくなっていた。
生活保護を受けようと思えば うけられたが、申請しなかった。
日記によると 小屋に3週間半 居て、何も食べなかった。
水はすこし飲んだ。
彼の生きている間に 一度 小さい女の子が小屋まで
よじ登ろうとしたが、父親が心配して 止めさせたことがあった。
クリスマス前に死んだらしい。最後の日記は12月13日。
狩猟者が 見つけた時 ミイラのようになっていた。
日記は 娘に送ってくれと 書き残されていた。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/article1664099/Der_Hungertod_auf_dem_Hochsitz.html
58歳の失業した男は 森の中に高さ5メーターの小屋を建て
そこで餓死を待った。
最後の何週間 彼は日記をつけていた。
警察は 犯罪性は ないと見ている。
こういう高床式小屋はSolligに数百もあるので
散歩する人も気に留めなかった。狩猟者も小屋に死体が
2ヶ月間あるのに 気づかなかった。
彼は失業し、離婚し、成人した娘から縁を切られ
10月から失業保険金も受け取れなくなっていた。
生活保護を受けようと思えば うけられたが、申請しなかった。
日記によると 小屋に3週間半 居て、何も食べなかった。
水はすこし飲んだ。
彼の生きている間に 一度 小さい女の子が小屋まで
よじ登ろうとしたが、父親が心配して 止めさせたことがあった。
クリスマス前に死んだらしい。最後の日記は12月13日。
狩猟者が 見つけた時 ミイラのようになっていた。
日記は 娘に送ってくれと 書き残されていた。
下記サイトから:
http://www.welt.de/vermischtes/article1664099/Der_Hungertod_auf_dem_Hochsitz.html
Posted by jtw at
17:17
│Comments(0)
2008年02月13日
ルルドは心を治療する場
フランスのルルドの泉の水で 人は治療されると言う
言い伝えがあり、病気の人や弱い人は巡礼に
この地を訪れている。
1858年2月11日 水車小屋の娘 Bernadetteは
ルルドで聖母マリアを見た。今年はその150年記念の年。
フランクフルトからトゥールーズへ向かう。空港にあった
大衆向け新聞で 歌手マドンナの娘も ルルドという名前
だと知った。
トゥールーズからルルドまでバスで2時間かかる。
Josefはもう26回 ルルドへ行っている。初めは
1978年 ドイツ兵士として行った。その後 会社員になり、
休暇でルルドへ行った。
37歳で神学校へ入った。この3年は心霊修行に司祭
として行っている。
ルルドで病気の人や弱い人が 微笑んでくれるので
彼はルルドで色々な体験ができる。
毎年 少なくとも2週間 ルルドにいて、列車やバスの
乗り降りを手伝い、食事を給仕し、車椅子を押す。
重病の人がルルドへ来て たとえ 治らなくても 慰められて
帰って行くのを見て、ルルドは「心の治療」の場だと 彼は思っている。
ルルドの人口は15000、ホテルのベッドは28000ある。
ルルドには 病気の人や弱い人を受け入れる 感受性がある。
美しい人、若い人、運動のできる人が 持っている
「間違った」時代精神と相容れない 「連帯の学校」について
彼は語る。
イスラム教徒もお参りに来る。
この日は寒かったので2万人がルルドに参った。
多い日には4万人になる。
夜は蝋燭を持って歩く。車椅子の人も 子どももいる。
蝋燭の灯は明かりの 波になり、それは言葉で表現できない光景だ。
50分歩くと ロザリオ教会堂に着き 行列は終わる。
下記サイトから抜粋、写真10枚も見られます:
http://www.faz.net/s/RubCD175863466D41BB9A6A93D460B81174/Doc~EBFD93A53F7A941B09924D649F5FE89FE~ATpl~Ecommon~Scontent.html
言い伝えがあり、病気の人や弱い人は巡礼に
この地を訪れている。
1858年2月11日 水車小屋の娘 Bernadetteは
ルルドで聖母マリアを見た。今年はその150年記念の年。
フランクフルトからトゥールーズへ向かう。空港にあった
大衆向け新聞で 歌手マドンナの娘も ルルドという名前
だと知った。
トゥールーズからルルドまでバスで2時間かかる。
Josefはもう26回 ルルドへ行っている。初めは
1978年 ドイツ兵士として行った。その後 会社員になり、
休暇でルルドへ行った。
37歳で神学校へ入った。この3年は心霊修行に司祭
として行っている。
ルルドで病気の人や弱い人が 微笑んでくれるので
彼はルルドで色々な体験ができる。
毎年 少なくとも2週間 ルルドにいて、列車やバスの
乗り降りを手伝い、食事を給仕し、車椅子を押す。
重病の人がルルドへ来て たとえ 治らなくても 慰められて
帰って行くのを見て、ルルドは「心の治療」の場だと 彼は思っている。
ルルドの人口は15000、ホテルのベッドは28000ある。
ルルドには 病気の人や弱い人を受け入れる 感受性がある。
美しい人、若い人、運動のできる人が 持っている
「間違った」時代精神と相容れない 「連帯の学校」について
彼は語る。
イスラム教徒もお参りに来る。
この日は寒かったので2万人がルルドに参った。
多い日には4万人になる。
夜は蝋燭を持って歩く。車椅子の人も 子どももいる。
蝋燭の灯は明かりの 波になり、それは言葉で表現できない光景だ。
50分歩くと ロザリオ教会堂に着き 行列は終わる。
下記サイトから抜粋、写真10枚も見られます:
http://www.faz.net/s/RubCD175863466D41BB9A6A93D460B81174/Doc~EBFD93A53F7A941B09924D649F5FE89FE~ATpl~Ecommon~Scontent.html
Posted by jtw at
21:12
│Comments(2)
2008年02月12日
滞独イタリア人移民の子どもに補習。伊政府の援助で
イタリアからの移住者はドイツ社会に融合できていない。
学校でイタリア移民の子はもっとも成績が悪い。
年金を受けている元教師Wolfさんは 4ヶ月前から14歳の
Valentinaに 午後 週に一度2時間の個人レッスンをする。
彼女の家庭では 基幹学校を卒業できれば 最も高い学歴
になる。兄弟(姉妹)は二人とも そこまで 行かなかった。
彼女は3年生から6年生まで学習障害児の学級に行った。
障害があったわけでなく、ドイツ語ができなかったからである。
それで先生方は少人数の特別学校へ彼女を入れた。
そこでイタリア人の子4人と一緒に勉強して 普通の学校へ
戻った。Wolf先生のお陰で 美容師になるという夢に近づいた。
彼女のいるStuttgartの Wolfbusch小学校に36人の
イタリア人がいて、そのうち21人はドイツ語終了試験に
合格するために 手助けが要る。
イタリア人の子の約半分は Hauptschule 基幹学校
へいく。(義務教育後半の課程で第5-9学年。ギムナジウム
などへ進学しない子が通う)
問題児の多い トルコ移民の子の方が成績はいい。
イタリア人はヨーロッパ人で、善良なカトリック信者だし、
イスラム教徒のように宗教が学習の妨げになることもない。
イタリア人は目立たない。イタリア人の少年非行は少ないし、
ドイツ人との近所付き合いの対立もない。
ところが、学校の成績は 悪い。
その理由について Stuttgartのイタリア総領事は
次のように言う: イタリア人には 出世しようという野心は
ない。ドイツにいるイタリア人の子 すべてに必要な支援が
提供されているわけでない。ドイツの学校制度の選別的
性格が 一種の差別になっている。
3年生になると長い文を読み 短い文を書かなければ
ならない。そこで 移民の子はナンギする。4年生を
終わって進学先を考える時に Hauptchueしかないという
ことになる。
30年間 イタリア人移民の子に 補習をしてきた人に
よると、「家で子どもの学習を支えてやれなかったら、
ドイツでチャンスはない」。親が教材を読めず、学校制度を
理解できないで、どうして子どもを支援できるか?
2室アパートに家族5人住んでいて 子どもが宿題をできるか?
イタリア政府は 年間約350万ユーロを支出し、
イタリア人の子のドイツ語授業、親の就学、教室へイタリア人
補助教師の派遣などを援助している。
Wolfbusch小学校では ドイツ人教師の他に イタリア人
教師が イタリア語で教える授業を午後にしている。
イタリア総領事は この事業を支援し、約10年前から
3人のイタリア人教師の給料を負担している。お陰で
この学校のイタリア人の子の中で毎年2-3人は
実科学校かギムナジウムへ進学する。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/2008/07/B-Italiener
学校でイタリア移民の子はもっとも成績が悪い。
年金を受けている元教師Wolfさんは 4ヶ月前から14歳の
Valentinaに 午後 週に一度2時間の個人レッスンをする。
彼女の家庭では 基幹学校を卒業できれば 最も高い学歴
になる。兄弟(姉妹)は二人とも そこまで 行かなかった。
彼女は3年生から6年生まで学習障害児の学級に行った。
障害があったわけでなく、ドイツ語ができなかったからである。
それで先生方は少人数の特別学校へ彼女を入れた。
そこでイタリア人の子4人と一緒に勉強して 普通の学校へ
戻った。Wolf先生のお陰で 美容師になるという夢に近づいた。
彼女のいるStuttgartの Wolfbusch小学校に36人の
イタリア人がいて、そのうち21人はドイツ語終了試験に
合格するために 手助けが要る。
イタリア人の子の約半分は Hauptschule 基幹学校
へいく。(義務教育後半の課程で第5-9学年。ギムナジウム
などへ進学しない子が通う)
問題児の多い トルコ移民の子の方が成績はいい。
イタリア人はヨーロッパ人で、善良なカトリック信者だし、
イスラム教徒のように宗教が学習の妨げになることもない。
イタリア人は目立たない。イタリア人の少年非行は少ないし、
ドイツ人との近所付き合いの対立もない。
ところが、学校の成績は 悪い。
その理由について Stuttgartのイタリア総領事は
次のように言う: イタリア人には 出世しようという野心は
ない。ドイツにいるイタリア人の子 すべてに必要な支援が
提供されているわけでない。ドイツの学校制度の選別的
性格が 一種の差別になっている。
3年生になると長い文を読み 短い文を書かなければ
ならない。そこで 移民の子はナンギする。4年生を
終わって進学先を考える時に Hauptchueしかないという
ことになる。
30年間 イタリア人移民の子に 補習をしてきた人に
よると、「家で子どもの学習を支えてやれなかったら、
ドイツでチャンスはない」。親が教材を読めず、学校制度を
理解できないで、どうして子どもを支援できるか?
2室アパートに家族5人住んでいて 子どもが宿題をできるか?
イタリア政府は 年間約350万ユーロを支出し、
イタリア人の子のドイツ語授業、親の就学、教室へイタリア人
補助教師の派遣などを援助している。
Wolfbusch小学校では ドイツ人教師の他に イタリア人
教師が イタリア語で教える授業を午後にしている。
イタリア総領事は この事業を支援し、約10年前から
3人のイタリア人教師の給料を負担している。お陰で
この学校のイタリア人の子の中で毎年2-3人は
実科学校かギムナジウムへ進学する。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/2008/07/B-Italiener
Posted by jtw at
18:55
│Comments(0)
2008年02月10日
大洋を巡るゴミの回転木馬
大海を漂うゴミが増えている。カリフォルニアとハワイの間に
あるゴミの渦巻きは 中部ヨーロッパと同じ大きさになった。
漂う物は多くの海洋生物を脅かす。
英国Plymouth大学の生物学者 Richard Thompson
は英国の18の浜と世界中の25の浜のプラスチックの粉をも
調べた。
大学の近くのPly川の河口には 色々なプラスチック製品、
2ミリほどのプラスチックの球(ペレット:プラスチック製品
の原料)が多い。
プリマスにはプラスチック工場はないから ペレットは
遠くから漂って来たにちがいない。この浜の砂の5-10%は
プラスチックである。
世界中で海に流れてきたり 海に捨てられるゴミは毎時
約675トンあり、その半分はプラスチック。
北東太平洋で カリフォルニアとハワイの間に約300万トン
のプラスチックが帯を作って流れている。
この他にも 南太平洋 大西洋 インド洋にも 規模は
小さいが同じようなゴミの渦巻きがある。
アホウドリやカモメはプラスチック網に絡まり、ラッコは
窒息死し、海亀はビニル袋を食べて死ぬ。
北海の沿岸で死んだ 600のフルマカモメを調べたところ、
その95%以上が消化できないゴミを食べていた。
少なくとも プラスチックの小片は消化を妨げ、腸閉塞を
おこし、体内に毒を放出する可能性がある。
ゴミは太陽光と波の動きによって 段々と小さくなり、
粉になる。どんな微生物がプラスチックを分解するか
まだ分かっていない。
東京大学のHideshige Takadaは日本海と東京湾の
プラスチック小片を調査し、ペレットには DDTやPCBの
ような 毒があり、癌を引き起こす化学製品が含まれている
ということを 知った。漂うペレットをもつ表層の水の毒物の
濃度は 周りの海域よりも 100万倍までの範囲で 高い。
干潟に住むゴカイなどの虫の消化管に似た環境に
置かれると、プラスチック小片は 化学製品を排出する
ということを Thompsonは知った。
ザンジバルの役所はプラスチックの袋を輸入したり
配布したりする人に1560ユーロの罰金を請求する。
パラオでは ビニル袋をもつ旅行者は 逮捕され
1ドルの罰金を払わなければならない。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/spiegel/0,1518,533229,00.html
あるゴミの渦巻きは 中部ヨーロッパと同じ大きさになった。
漂う物は多くの海洋生物を脅かす。
英国Plymouth大学の生物学者 Richard Thompson
は英国の18の浜と世界中の25の浜のプラスチックの粉をも
調べた。
大学の近くのPly川の河口には 色々なプラスチック製品、
2ミリほどのプラスチックの球(ペレット:プラスチック製品
の原料)が多い。
プリマスにはプラスチック工場はないから ペレットは
遠くから漂って来たにちがいない。この浜の砂の5-10%は
プラスチックである。
世界中で海に流れてきたり 海に捨てられるゴミは毎時
約675トンあり、その半分はプラスチック。
北東太平洋で カリフォルニアとハワイの間に約300万トン
のプラスチックが帯を作って流れている。
この他にも 南太平洋 大西洋 インド洋にも 規模は
小さいが同じようなゴミの渦巻きがある。
アホウドリやカモメはプラスチック網に絡まり、ラッコは
窒息死し、海亀はビニル袋を食べて死ぬ。
北海の沿岸で死んだ 600のフルマカモメを調べたところ、
その95%以上が消化できないゴミを食べていた。
少なくとも プラスチックの小片は消化を妨げ、腸閉塞を
おこし、体内に毒を放出する可能性がある。
ゴミは太陽光と波の動きによって 段々と小さくなり、
粉になる。どんな微生物がプラスチックを分解するか
まだ分かっていない。
東京大学のHideshige Takadaは日本海と東京湾の
プラスチック小片を調査し、ペレットには DDTやPCBの
ような 毒があり、癌を引き起こす化学製品が含まれている
ということを 知った。漂うペレットをもつ表層の水の毒物の
濃度は 周りの海域よりも 100万倍までの範囲で 高い。
干潟に住むゴカイなどの虫の消化管に似た環境に
置かれると、プラスチック小片は 化学製品を排出する
ということを Thompsonは知った。
ザンジバルの役所はプラスチックの袋を輸入したり
配布したりする人に1560ユーロの罰金を請求する。
パラオでは ビニル袋をもつ旅行者は 逮捕され
1ドルの罰金を払わなければならない。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/spiegel/0,1518,533229,00.html
Posted by jtw at
21:08
│Comments(0)
2008年02月09日
タイの村で自然環境保護運動に基づく旅行者受け入れ
ドイツのメディアSternの職員5人はチェンマイの南西にある
カレン族の村 Phaman-Talに滞在し稲作の作業としてみた。
その村には 「エコの家」が一軒あり、エコ旅行(自然環境
保護運動の旅行?)を提供している。
カレン族は山岳民族の一つで タイに25万人、ビルマに
125万人住んでいる。
村のPorchaiさんは 記者に言った:
「時々 西洋の都会から村へ来る人がある。村人を
受け入れるのでなく 長い演説をする。へりくだって 自分は
愚かだと言ったりする。そういう人は 本当はそうは 思って
いないし、村人も そう言ってもらって嬉しいわけでない。
あなたは そんな事を言わないので 有難い。」
下記サイトで 27枚のタイの写真が見られます。写真は
カレン族の村、観光地コーサムイ島、舟で行く川沿いのホテル、
バンコクの歓楽街など。
http://www.welt.de/reise/article1647847/Auch_in_Thailand_gilt__ohne_Fleiss_kein_Reis.html
カレン族の村 Phaman-Talに滞在し稲作の作業としてみた。
その村には 「エコの家」が一軒あり、エコ旅行(自然環境
保護運動の旅行?)を提供している。
カレン族は山岳民族の一つで タイに25万人、ビルマに
125万人住んでいる。
村のPorchaiさんは 記者に言った:
「時々 西洋の都会から村へ来る人がある。村人を
受け入れるのでなく 長い演説をする。へりくだって 自分は
愚かだと言ったりする。そういう人は 本当はそうは 思って
いないし、村人も そう言ってもらって嬉しいわけでない。
あなたは そんな事を言わないので 有難い。」
下記サイトで 27枚のタイの写真が見られます。写真は
カレン族の村、観光地コーサムイ島、舟で行く川沿いのホテル、
バンコクの歓楽街など。
http://www.welt.de/reise/article1647847/Auch_in_Thailand_gilt__ohne_Fleiss_kein_Reis.html
Posted by jtw at
21:03
│Comments(0)
2008年02月07日
渡り鳥は緯度だけでなく経度も認識している
ヨーロッパ池ヨシキリ(Teichrohrsaenger こういう和名では
ないと思う)は航空術を身につけていて 通常の渡りの道から
1000キロ離れたところへ飛行機で運ばれても 目的地へ向かう。
Oldenburg大学の Henrik Mouritsenとそのグループの
実験によると ヨシキリは自分のいる緯度を認識するだけでなく
正確な経度も認識している。
彼らはロシア科学アカデミーの学者と共に バルト海沿岸の
カリニングラード地方で 鳥を捕まえた。その時に 鳥は
エストニア、ラトビア、リトアニアの上空を飛んで、
北東の方向へ渡る途中だった。鳥は 捕まえられて
東の方へ1000キロ離れたSweningorodへ運ばれ
そこで放された。そこはまったく別の経度の土地であった。
目的地は 従って 北東の方ではなく、北西の方にある。
しかし ヨシキリは放されると 目的地の方角へ
向かって飛び立った。
鳥は緯度を太陽の位置によって知る。どういう風にして
経度をしるのかについて これから研究される。
鳥の航空術について 分かれば、鳥の渡りの行動が理解でき、
絶滅危惧種の鳥を保護するのに 役立つ。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/912360.html
ないと思う)は航空術を身につけていて 通常の渡りの道から
1000キロ離れたところへ飛行機で運ばれても 目的地へ向かう。
Oldenburg大学の Henrik Mouritsenとそのグループの
実験によると ヨシキリは自分のいる緯度を認識するだけでなく
正確な経度も認識している。
彼らはロシア科学アカデミーの学者と共に バルト海沿岸の
カリニングラード地方で 鳥を捕まえた。その時に 鳥は
エストニア、ラトビア、リトアニアの上空を飛んで、
北東の方向へ渡る途中だった。鳥は 捕まえられて
東の方へ1000キロ離れたSweningorodへ運ばれ
そこで放された。そこはまったく別の経度の土地であった。
目的地は 従って 北東の方ではなく、北西の方にある。
しかし ヨシキリは放されると 目的地の方角へ
向かって飛び立った。
鳥は緯度を太陽の位置によって知る。どういう風にして
経度をしるのかについて これから研究される。
鳥の航空術について 分かれば、鳥の渡りの行動が理解でき、
絶滅危惧種の鳥を保護するのに 役立つ。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/912360.html
Posted by jtw at
21:05
│Comments(2)
2008年02月06日
北京の帰省・大移動/旧正月
きょうは旧暦の大晦日。Sternの北京駐在特派員は
帰省客で混雑する駅の様子を ビデオで伝えています。
下記サイトでビデオが 見られます。
私は読むだけで とても聞き取れない。Reiseくらいは 分かりました。
http://www.stern.de/politik/ausland/:Zwischen-Mao-Marathon-Ferien-Befehl-Verkehrschaos-China/609965.html
帰省客で混雑する駅の様子を ビデオで伝えています。
下記サイトでビデオが 見られます。
私は読むだけで とても聞き取れない。Reiseくらいは 分かりました。
http://www.stern.de/politik/ausland/:Zwischen-Mao-Marathon-Ferien-Befehl-Verkehrschaos-China/609965.html
Posted by jtw at
09:17
│Comments(0)
2008年02月05日
マリフアナ・ハシシュ/ドイツでの治療
マリフアナとハシシは ドイツでもっとも好まれている違法麻薬。
(ハシシはインド大麻の樹脂を固めて作ったもので
若葉を乾燥させたマリフアナよりも はるかに強烈。
この両方をあわせてカンナビスと言うらしい~blog管理人の注釈)
カンナビスは かつて無害だと考えられていたが、今では
大量に吸うと 青少年は大事な発達の段階を逃し 依存症に
なるということが 研究の結果分かっている。
Stefanは11年麻薬をやってきて、ついに止める決心をした。
8歳で煙草を吸い 10歳でマリフアナを吸った。それから月に
一度 ハシシュを吸うようになり、そのうちに毎日 吸うようになった。
アルコールの場合と同様に ハシシの消費者の一部は
大きい障害を受け 依存性を増していくということも ここ
数年の間に 研究者は知った。
カンナビスを吸うことが 記憶力と集中力に長期的な
影響を及ぼすということも 分かっている。
カンナビスは 長い間 その危険性が軽視されてきた。
大麻のいくつかの種類は品種改良され 30-40年前と比べて
含まれるTHCという麻薬物質は少なくとも3倍になっている。
Hamburg-Eppendorf大学病院の 子ども青少年麻薬センター
の所長Rainer Thomasiusuは カンナビスは若い脳にとって
悪いと言う。ハシシを吸い始める年齢は低下している。1993年に
青少年の半分は17.5歳でマリフアナ入り煙草を吸い始め、
2005年では 16歳からになった。
カンナビスを吸う人の5-10%は問題を起こし、
4-7%は依存症になる。
今では麻薬をする人の脳内で何が起きているかが
把握されている。THCという麻薬物質が知覚/運動障害を
引き起こすだけでなく、長期的には 脳内の報酬システムを
操作するということが分かっている。
ドレスデン工科大学は家族と接触しない治療を 16歳以上の
カンナビス依存症の人に提供する。少年を親なしで 一人
きりで治療することが重要であると Hans-Ulrich Wittchenは
言う。週に2回の治療により患者はカンナビスを止める方向へむかう。
親との関係が麻薬依存への 分かれ道に 存在するようだ。
過保護に生きてきて自信を持てなかったり、逆に 暴力や
性的虐待のために 感情的な親しさを家庭内で持てなかったり
することが 人を麻薬へ向かわせることもある。
治療によって麻薬依存を直すだけでなく、自分には価値が
あるということや、自分にも何か達成できるということを
知らなければならない。
ハノーファの治療所の所長 Christopf Moellerと
そのグループは どういう理由で治療を受けに来たかという質問を
した。2/3は鬱で 1/3は神経症のために来たと 答え、
他の人との接触を受け入れるのは怖くて来たと答えた。
このような人はカンナビスで不安を紛らわし、鬱の症状を軽くしている。
パーティ麻薬はカンナビスよりもはるかに危険だ。これは
Ecstacyと同様に1回使うだけで 命に関わることがあるし、
CrystalやPepのようなアムフェタミンのように あるいは
コカインのように すぐに依存症を引き起こす。
下記サイトから:
http://www.stern.de/wissenschaft/mensch/:Sucht-Serie-Weiche-Drogen%2C-Folgen/609658.html
="http://img01.ikora.tv/usr/djginkishu/freeBurma%20candle-s.jpg" width="100" alt="" />
(ハシシはインド大麻の樹脂を固めて作ったもので
若葉を乾燥させたマリフアナよりも はるかに強烈。
この両方をあわせてカンナビスと言うらしい~blog管理人の注釈)
カンナビスは かつて無害だと考えられていたが、今では
大量に吸うと 青少年は大事な発達の段階を逃し 依存症に
なるということが 研究の結果分かっている。
Stefanは11年麻薬をやってきて、ついに止める決心をした。
8歳で煙草を吸い 10歳でマリフアナを吸った。それから月に
一度 ハシシュを吸うようになり、そのうちに毎日 吸うようになった。
アルコールの場合と同様に ハシシの消費者の一部は
大きい障害を受け 依存性を増していくということも ここ
数年の間に 研究者は知った。
カンナビスを吸うことが 記憶力と集中力に長期的な
影響を及ぼすということも 分かっている。
カンナビスは 長い間 その危険性が軽視されてきた。
大麻のいくつかの種類は品種改良され 30-40年前と比べて
含まれるTHCという麻薬物質は少なくとも3倍になっている。
Hamburg-Eppendorf大学病院の 子ども青少年麻薬センター
の所長Rainer Thomasiusuは カンナビスは若い脳にとって
悪いと言う。ハシシを吸い始める年齢は低下している。1993年に
青少年の半分は17.5歳でマリフアナ入り煙草を吸い始め、
2005年では 16歳からになった。
カンナビスを吸う人の5-10%は問題を起こし、
4-7%は依存症になる。
今では麻薬をする人の脳内で何が起きているかが
把握されている。THCという麻薬物質が知覚/運動障害を
引き起こすだけでなく、長期的には 脳内の報酬システムを
操作するということが分かっている。
ドレスデン工科大学は家族と接触しない治療を 16歳以上の
カンナビス依存症の人に提供する。少年を親なしで 一人
きりで治療することが重要であると Hans-Ulrich Wittchenは
言う。週に2回の治療により患者はカンナビスを止める方向へむかう。
親との関係が麻薬依存への 分かれ道に 存在するようだ。
過保護に生きてきて自信を持てなかったり、逆に 暴力や
性的虐待のために 感情的な親しさを家庭内で持てなかったり
することが 人を麻薬へ向かわせることもある。
治療によって麻薬依存を直すだけでなく、自分には価値が
あるということや、自分にも何か達成できるということを
知らなければならない。
ハノーファの治療所の所長 Christopf Moellerと
そのグループは どういう理由で治療を受けに来たかという質問を
した。2/3は鬱で 1/3は神経症のために来たと 答え、
他の人との接触を受け入れるのは怖くて来たと答えた。
このような人はカンナビスで不安を紛らわし、鬱の症状を軽くしている。
パーティ麻薬はカンナビスよりもはるかに危険だ。これは
Ecstacyと同様に1回使うだけで 命に関わることがあるし、
CrystalやPepのようなアムフェタミンのように あるいは
コカインのように すぐに依存症を引き起こす。
下記サイトから:
http://www.stern.de/wissenschaft/mensch/:Sucht-Serie-Weiche-Drogen%2C-Folgen/609658.html
="http://img01.ikora.tv/usr/djginkishu/freeBurma%20candle-s.jpg" width="100" alt="" />
Posted by jtw at
15:34
│Comments(0)
2008年02月03日
北京の胡同(Hutongフートン)に住む95歳の床屋
北京の旧市街地に 家々は高層でなく路地は狭い地区が
残っている。そこにJingさん 95歳 最高齢の散髪屋は住む。
彼は映画にもなった。
10平方メーターの家に妻と住む。かつては2店舗持って
いたが 50年前にすべて手放した。共産党が店を国有化
して 彼に職人として働くかどうか尋ねた。それは嫌だった。
95歳の今も 三輪車で出張訪問散髪をする。年金は
受け取っていない。
お客の一人Liさんは車椅子に乗っている。自分でヒゲも
剃れない。Jingさんは ただ散髪するのでなく、客を楽しま
せる。「眉毛を切ったら10歳は若く見える」などと
言いながら剃る。
Jingさんの生活は映画になり 主役は自分で務めた。
今年 欧州で上映される。
映画で 彼の友人は死の病になり、彼に来て欲しいと
頼んだ。友人の最後の頼みに応えてヒゲを剃る様子が
撮影されている。成金の息子は 気前良くお礼を渡した。
その様子は 言葉以上に 眼差しが 多くを語っている。
今の人は金のことしか 考えないとJingさんは嘆く。
金は必要以上にあっても どうなるものでもない。
大金がなくても、質素な暮らしをして、愚痴を言わずに
生きていける。
とは言うものの、Jingさんは 金を賭けて麻雀はする。
麻雀と煙草なしで 生きていけない。
長生きの秘訣は?と 訊かれて
「夕食のあとに30分休憩する」
「怒ることと無縁でいる人は長生きするものだ」。
孔子でなく 最高齢の理髪師からの金言。
下記サイトから:
http://www.tagesschau.de/ausland/weltspiegel20.html
残っている。そこにJingさん 95歳 最高齢の散髪屋は住む。
彼は映画にもなった。
10平方メーターの家に妻と住む。かつては2店舗持って
いたが 50年前にすべて手放した。共産党が店を国有化
して 彼に職人として働くかどうか尋ねた。それは嫌だった。
95歳の今も 三輪車で出張訪問散髪をする。年金は
受け取っていない。
お客の一人Liさんは車椅子に乗っている。自分でヒゲも
剃れない。Jingさんは ただ散髪するのでなく、客を楽しま
せる。「眉毛を切ったら10歳は若く見える」などと
言いながら剃る。
Jingさんの生活は映画になり 主役は自分で務めた。
今年 欧州で上映される。
映画で 彼の友人は死の病になり、彼に来て欲しいと
頼んだ。友人の最後の頼みに応えてヒゲを剃る様子が
撮影されている。成金の息子は 気前良くお礼を渡した。
その様子は 言葉以上に 眼差しが 多くを語っている。
今の人は金のことしか 考えないとJingさんは嘆く。
金は必要以上にあっても どうなるものでもない。
大金がなくても、質素な暮らしをして、愚痴を言わずに
生きていける。
とは言うものの、Jingさんは 金を賭けて麻雀はする。
麻雀と煙草なしで 生きていけない。
長生きの秘訣は?と 訊かれて
「夕食のあとに30分休憩する」
「怒ることと無縁でいる人は長生きするものだ」。
孔子でなく 最高齢の理髪師からの金言。
下記サイトから:
http://www.tagesschau.de/ausland/weltspiegel20.html
Posted by jtw at
20:42
│Comments(0)
2008年02月03日
新しい音楽のコンサート@和大2月6日
2月6日(水)12時30分より
和歌山大教育学部音楽棟ホールで
西風満紀子さんが担当する作曲・編曲の
授業の受講生による成果発表
コンサートを行います。
水を使った音のパフォーマンス、
オリジナルまた編曲作品の演奏、
和歌山の昔話に音をつけるパフォーマンス
など面白い内容です。
約40分ぐらいの短いコンサートです。
昼休みに ご都合がよければぜひいらしてください。
興味を持ってくださるような方に
声をかけてくださるとありがたいです。
★西風さんは ベルリン芸術大学でも教えていたと
いう理屈を つけてこのblogに 載せさせていただきます。
和歌山大教育学部音楽棟ホールで
西風満紀子さんが担当する作曲・編曲の
授業の受講生による成果発表
コンサートを行います。
水を使った音のパフォーマンス、
オリジナルまた編曲作品の演奏、
和歌山の昔話に音をつけるパフォーマンス
など面白い内容です。
約40分ぐらいの短いコンサートです。
昼休みに ご都合がよければぜひいらしてください。
興味を持ってくださるような方に
声をかけてくださるとありがたいです。
★西風さんは ベルリン芸術大学でも教えていたと
いう理屈を つけてこのblogに 載せさせていただきます。
Posted by jtw at
07:24
│Comments(0)