2025年02月02日
中国語のできる傘屋さん
JR和歌山駅 西口 から150メータ、みその商店街 入口にある湯浅ラーメンの隣 来栖(くるす)屋洋傘屋さんの店頭に 手書きのポスターが貼られてて「中国の観光客歓迎 日本製 傘あり」と中国語で書かれてるらしかった(中国語は分からないので 正確な意味は不明)。あるじに 中国語できるのは 偉いと 言うたら いろいろ 中国語 学習のことを 聞かせてくれました。市民図書館で 中国語 教室が 開かれてたので 習いに行った。もともと三国志など中国の歴史に興味があった。その後 NHKラジオ TVの中国語 講座を聞き 北京放送の 中国語 講座もきいた。店に ときどき 中国からの 観光客が 買いにきて くれる。洋傘の他に 番傘と杖もある。主は「あと10年は店をあけていたい」と言うておられました。江戸時代 明和の頃(1700年代後半)の創業。

Posted by jtw at 17:50│Comments(0)
│外国語学習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。