2021年05月02日

発音標記が分かりやすい英和辞典


「新リトル英和辞典」研究社、市川三喜編。第二版、1958年。
しろうとにも分かりやすい発音標記。例えばAの横棒のない発音記
号は使わない。aの尻尾の無いような発音記号(eをひっくり返した
記号)の使い方も 他の辞書と違う。しかし発音標記を見るため
にネットオークションで100円でこれを買う人は 英和辞典の発音
標記の歴史を勉強する人だけかと思う。なにしろ古い辞書なので 
普通に見られる単語が見出し語として出てなかったり、見出し語
として出ていても よく使われる意味が抜けていたりする。初版の
出た1949年は敗戦の4年後なので 編集の先生方も余裕がなか
ったのでしょう。
英語を聞く機会の少なかった時代に 文字だけ見て「プライベート」
とか「パターン」とか「ボリューム」とか言うてたのもムリもない。つい
でながら 今どきテレビタレントが「ボリューミーな」などと言うて
おりまして、手元に こんな薄い英和でも あれば(厚さ1cm)、
ありもしない英語を使うことはないのにと思う。今はスマホが辞書
の代わりなのでしょうが。

発音標記が分かりやすい英和辞典


同じカテゴリー(外国語学習)の記事画像
古い独和辞典で古い日本語を知る
月刊誌「ふらんす」創刊90年
クラウン独和辞典第五版
自動翻訳は分からない
ベトナムの人名
カルトフェル・ドイツ風居酒屋
同じカテゴリー(外国語学習)の記事
 古い独和辞典で古い日本語を知る (2016-11-23 09:13)
 月刊誌「ふらんす」創刊90年 (2015-04-25 20:33)
 クラウン独和辞典第五版 (2013-12-26 13:07)
 自動翻訳は分からない (2013-09-10 18:55)
 ベトナムの人名 (2013-07-31 18:34)
 カルトフェル・ドイツ風居酒屋 (2013-07-20 17:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。