2007年07月03日
ロシアの辺境へ援助物資輸送団・ドイツの学生グループ
ベルリンの大学生グループは2002年から 援助物資を 集めて
ロシアの北部 Kola半島の ムルマンスクの 病院と
児童養護施設へ 運ぶ。「O.S.T.e.V支援プロジェクト」という。
この地域は 世界最大の核廃棄物貯蔵地で、冬は9ヶ月続く。
大きい国際支援団体は ほとんど この地に入っていない。
中心的メンバーは15-20人。輸送に出発する1年前から 準備にかかる。
病院用ベッド マットレス 医療機器 (総額35万ユーロ)を5台の
40トントラックに積み 3台のバスと ともに 5月にムルマンスクへ
向かう。今年 5万ユーロは 現地で 医療機器を買うのに 使われる。
現地で買えば 保証があるし、補充部品もあるので そのほうがいい。
3000キロの輸送に3日かかる。2週間の旅になる。
最後の300キロは 穴のあいた 砂の未舗装道路である。
モスクワに留学したことのある 学生もいるし、将来は ロシアで
小額融資システムに関する仕事を したいと考えている学生もいる。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/campus/online/2007/27/hilfstransport-murmansk?page=1
ロシアの北部 Kola半島の ムルマンスクの 病院と
児童養護施設へ 運ぶ。「O.S.T.e.V支援プロジェクト」という。
この地域は 世界最大の核廃棄物貯蔵地で、冬は9ヶ月続く。
大きい国際支援団体は ほとんど この地に入っていない。
中心的メンバーは15-20人。輸送に出発する1年前から 準備にかかる。
病院用ベッド マットレス 医療機器 (総額35万ユーロ)を5台の
40トントラックに積み 3台のバスと ともに 5月にムルマンスクへ
向かう。今年 5万ユーロは 現地で 医療機器を買うのに 使われる。
現地で買えば 保証があるし、補充部品もあるので そのほうがいい。
3000キロの輸送に3日かかる。2週間の旅になる。
最後の300キロは 穴のあいた 砂の未舗装道路である。
モスクワに留学したことのある 学生もいるし、将来は ロシアで
小額融資システムに関する仕事を したいと考えている学生もいる。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/campus/online/2007/27/hilfstransport-murmansk?page=1
Posted by jtw at
18:39
│Comments(0)