2009年10月15日
「ロモ」トイカメラ・25周年(動画)
1984年にザンクトペテルスブルク(元レニングラード)で
使いやすい安い35ミリフルム・カメラ「ロモ」が
大量生産されるようになった。
90年代にオーストリーの学生がロモを発見し、
ロモグラフィーは独自の写真芸術になった。
動画で Joachim Trappさんがロモを紹介する。
彼は たいていファインダーを覗かないで
テキトーに写している。
下記サイトに動画:
http://www9.dw-world.de/tagesvideo/index.php?v=de&s=681&l=&o=0&f=FlashHigh
使いやすい安い35ミリフルム・カメラ「ロモ」が
大量生産されるようになった。
90年代にオーストリーの学生がロモを発見し、
ロモグラフィーは独自の写真芸術になった。
動画で Joachim Trappさんがロモを紹介する。
彼は たいていファインダーを覗かないで
テキトーに写している。
下記サイトに動画:
http://www9.dw-world.de/tagesvideo/index.php?v=de&s=681&l=&o=0&f=FlashHigh
Posted by jtw at
08:27
│Comments(0)
2009年10月14日
戦線の中のライオン/ガザ市の動物園
年初まではライオンの他に ラクダから鑑賞鳥まで
400種が 動物園にいた。
戦争を生き延びたのは わずか10くらい。猿が2匹、
狐が3匹、ライオン1頭など。
しかし 夏にガザ市と難民キャンプから毎日
数百の客が動物園に来た。イスラエルに封鎖され、
出かける場所が あまりないからだ。
2005年にガザ市の武装集団ハマスが そのライオン
を動物園から拉致した。生後数ヶ月の赤ちゃん
ライオンだった。ハマスがライオンを動物園に
戻した時、ライオンは爪と歯を何本もなくしていた。
戦争の始まった去年12月27日以前の状態に
動物園を戻したいと管理者は願っているが、
金がない。
金さえ出せば、エジプト国境の下を越えて
トンネルを通って コンピューターも酒も武器も
ライオンでも密輸できる。
猫や犬を動物園に寄付する人はいる。新しい動物
をガザへ持ち込むものは 難しいからだ。
下記サイトから:
http://www.faz.net/s/RubCD175863466D41BB9A6A93D460B81174/Doc~EA8DF12B7347B4DEDBF6D66623AA347CF~ATpl~Ecommon~Scontent.html
400種が 動物園にいた。
戦争を生き延びたのは わずか10くらい。猿が2匹、
狐が3匹、ライオン1頭など。
しかし 夏にガザ市と難民キャンプから毎日
数百の客が動物園に来た。イスラエルに封鎖され、
出かける場所が あまりないからだ。
2005年にガザ市の武装集団ハマスが そのライオン
を動物園から拉致した。生後数ヶ月の赤ちゃん
ライオンだった。ハマスがライオンを動物園に
戻した時、ライオンは爪と歯を何本もなくしていた。
戦争の始まった去年12月27日以前の状態に
動物園を戻したいと管理者は願っているが、
金がない。
金さえ出せば、エジプト国境の下を越えて
トンネルを通って コンピューターも酒も武器も
ライオンでも密輸できる。
猫や犬を動物園に寄付する人はいる。新しい動物
をガザへ持ち込むものは 難しいからだ。
下記サイトから:
http://www.faz.net/s/RubCD175863466D41BB9A6A93D460B81174/Doc~EA8DF12B7347B4DEDBF6D66623AA347CF~ATpl~Ecommon~Scontent.html
Posted by jtw at
09:02
│Comments(0)
2009年10月13日
同性愛者デモ@ワシントンD.C。
数万人がアメリカの首都ワシントンで 国会と
ホワイトハウスの間の約3キロを行進した。行事
全体の参加者は15万人以上だった
虹色の旗と「同じ権利を!」などと書いたプラカード
が見られた。「一人の父親より2人の父親のいる
家庭の方がいい」と書かれたTシャツも見られた。
アメリカ最大の同性愛組織「人権キャンペーン(HRC)」
は同性愛者同士の結婚を擁護し、戦場で軍隊の
同性愛者を冷遇することに反対することを、
このデモで示した。オバマ大統領は10月10日の
HRCの大会で軍隊での同性愛の禁止をなくす
と約束した。
今アメリカの軍隊では 同性愛者が性的志向を
充分に示して生きるということなく、同性愛に
ついて話すことが なければ、同性愛者も軍隊で
働ける。と言うことは 同性愛だと公表すると
軍を辞めさせられる。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/politik/Homosexuelle-auf-der-Strasse-article543095.html
★管理人の蛇足:
セクシャルマイノリティー(性的少数派)には何種類もある
そうです。。同性愛と性同一性障害は 違うし、ファッションだけ
異性とか、ある時間帯だけ異性とか、もともと両性とか。
そういう人達は仲間と居場所を求めて東京にあつまりがちだ
そうです。以上 和歌山ダルクさん(薬物依存症者回復支援組織)
に教えていただきました。
「チーム紀伊水道」さんのHPも見てください。
ホワイトハウスの間の約3キロを行進した。行事
全体の参加者は15万人以上だった
虹色の旗と「同じ権利を!」などと書いたプラカード
が見られた。「一人の父親より2人の父親のいる
家庭の方がいい」と書かれたTシャツも見られた。
アメリカ最大の同性愛組織「人権キャンペーン(HRC)」
は同性愛者同士の結婚を擁護し、戦場で軍隊の
同性愛者を冷遇することに反対することを、
このデモで示した。オバマ大統領は10月10日の
HRCの大会で軍隊での同性愛の禁止をなくす
と約束した。
今アメリカの軍隊では 同性愛者が性的志向を
充分に示して生きるということなく、同性愛に
ついて話すことが なければ、同性愛者も軍隊で
働ける。と言うことは 同性愛だと公表すると
軍を辞めさせられる。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/politik/Homosexuelle-auf-der-Strasse-article543095.html
★管理人の蛇足:
セクシャルマイノリティー(性的少数派)には何種類もある
そうです。。同性愛と性同一性障害は 違うし、ファッションだけ
異性とか、ある時間帯だけ異性とか、もともと両性とか。
そういう人達は仲間と居場所を求めて東京にあつまりがちだ
そうです。以上 和歌山ダルクさん(薬物依存症者回復支援組織)
に教えていただきました。
「チーム紀伊水道」さんのHPも見てください。
Posted by jtw at
09:37
│Comments(0)
2009年10月12日
「相撲取りビーバー」を車庫から救出
ミュンヘンに住む女性は”Sumo Biber"が 自宅
ガレージに居て、動かないということを人に信じて
もらうのに苦労した。
このビーバーは「相撲取りの体型」をしていて約25キロ
もあった。ガレージにもぐりこみ、主に見つかったと
ミュンヘン動物救助連盟は言うている。
あまりに太っているので 誰もビーバーだと言う
女性のことを信じなかった。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Sumo-Biber-aus-Garage-befreit-article542832.html
★管理人の蛇足:
Sumoと言うても 普通のドイツの人に通じるのやろか?
「動物救助・救出連盟」があるというのも
有難いことです。近所に 大型犬が 囲いの中で
熱中症になったりしてるようなのですが、保健所に
通報するのも 角が立つし、民間の救助組織が
あれが いいなと思います。
ガレージに居て、動かないということを人に信じて
もらうのに苦労した。
このビーバーは「相撲取りの体型」をしていて約25キロ
もあった。ガレージにもぐりこみ、主に見つかったと
ミュンヘン動物救助連盟は言うている。
あまりに太っているので 誰もビーバーだと言う
女性のことを信じなかった。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Sumo-Biber-aus-Garage-befreit-article542832.html
★管理人の蛇足:
Sumoと言うても 普通のドイツの人に通じるのやろか?
「動物救助・救出連盟」があるというのも
有難いことです。近所に 大型犬が 囲いの中で
熱中症になったりしてるようなのですが、保健所に
通報するのも 角が立つし、民間の救助組織が
あれが いいなと思います。
Posted by jtw at
14:59
│Comments(0)
2009年10月12日
「ミス・ホームレス」選出inベルギー
初代ミスホームレスにブリュッセルのテレーゼ・
ヴァン ベレが選ばれた。58歳(18ではない)の
テレーゼさんは他の9人の候補者に勝った。
賞は1年間の無料の住まい。
コンテストによって決まった居所のない人々が
うまく生きていける可能性を得るだろうと 発案者の
アリーネは言うている。「コンテストはホームレス
の自己意識にとって 大変いいことだ」をアリーネは言う。
コンテスト参加者は 申込み時に 既に
路上生活を止める準備ができていなければならない。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Belgier-waehlen-Miss-Obdachlos-article542599.html
ヴァン ベレが選ばれた。58歳(18ではない)の
テレーゼさんは他の9人の候補者に勝った。
賞は1年間の無料の住まい。
コンテストによって決まった居所のない人々が
うまく生きていける可能性を得るだろうと 発案者の
アリーネは言うている。「コンテストはホームレス
の自己意識にとって 大変いいことだ」をアリーネは言う。
コンテスト参加者は 申込み時に 既に
路上生活を止める準備ができていなければならない。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Belgier-waehlen-Miss-Obdachlos-article542599.html
Posted by jtw at
08:55
│Comments(0)
2009年10月11日
大麻を重病人の治療に使う
大麻を重病の治療に使う認可を得ようと
尽力している医師たちがいる。
大麻は痛みを減らし、食欲不振や睡眠障害にも効く。
癌、エイズ、多発性硬化症のような重病について
苦痛を和らげる。そして憂鬱な気分を晴らして
くれる。患者の生活の質は良くなる。
しかしこの治療は例外であり、大麻の花やエキス
を治療に使っている患者は ドイツでわずか30人だ。
申込者は増えては いる。
原則として大麻の入っている薬は 処方できない
麻酔薬として禁止されている。しかし医師の
普通の報告書があれば 処方できる。
大麻が患者の役にたつかも知れないということに
ついて知らない医師も多い。医師は直ぐに
薬物依存症を考えてしまう。
合成され許可されている大麻の成分Dronabinolを
処方することを拒否する医師が多い。
大麻を扱わない健康保険も多い。従って自費で
月に400ユーロをDronabinolに払うことになる。
癌患者の場合、人生の最後の段階での生活の質を
よくすることが問題である。
高価なアヘン剤とその副作用の治療の薬を、
大麻を使うことによって ある程度 止める
ことだできれば、健保も金を節約できる。
下記サイトから:
http://www.stern.de/gesundheit/hanf-extrakt-mediziner-machen-sich-fuer-cannabis-therapie-stark-1512813.html
尽力している医師たちがいる。
大麻は痛みを減らし、食欲不振や睡眠障害にも効く。
癌、エイズ、多発性硬化症のような重病について
苦痛を和らげる。そして憂鬱な気分を晴らして
くれる。患者の生活の質は良くなる。
しかしこの治療は例外であり、大麻の花やエキス
を治療に使っている患者は ドイツでわずか30人だ。
申込者は増えては いる。
原則として大麻の入っている薬は 処方できない
麻酔薬として禁止されている。しかし医師の
普通の報告書があれば 処方できる。
大麻が患者の役にたつかも知れないということに
ついて知らない医師も多い。医師は直ぐに
薬物依存症を考えてしまう。
合成され許可されている大麻の成分Dronabinolを
処方することを拒否する医師が多い。
大麻を扱わない健康保険も多い。従って自費で
月に400ユーロをDronabinolに払うことになる。
癌患者の場合、人生の最後の段階での生活の質を
よくすることが問題である。
高価なアヘン剤とその副作用の治療の薬を、
大麻を使うことによって ある程度 止める
ことだできれば、健保も金を節約できる。
下記サイトから:
http://www.stern.de/gesundheit/hanf-extrakt-mediziner-machen-sich-fuer-cannabis-therapie-stark-1512813.html
Posted by jtw at
16:14
│Comments(0)
2009年10月10日
アホウドリはシャチを追って移動する。賢い餌とり戦略
アホウドリ(沖の大夫)が南極海で獲物をどう
やって取るかを、鳥の背中につけた小さい
カメラが写した。
東京大学のタカハシ・アキノリとケンブリッジ
大学のPhillip Trathanは4羽の「黒茶アホウドリ」の
背中に口紅の大きさのカメラをつけた。この4羽は
南極海の南ジョージアにある繁殖地で生まれた。
翼を広げると2.45メーターにもなり、最も飛行
能力の高い鳥だ。
カメラは30秒ごとに撮影し、アホウドリの日常
を記録した。カメラには温度と水深のセンサーが
内臓されている。それによると アホウドリは
水面に降りることはめったにないが、他の
アホウドリやシャチの近くで水に潜ることが
分かった。これは おそらく 他のアホウドリ
やシャチに驚いて逃げる魚や 食べ残しを
食べるためだろう。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/wissen/weltall/Albatrosse-ziehen-mit-Orcas-article535401.html
やって取るかを、鳥の背中につけた小さい
カメラが写した。
東京大学のタカハシ・アキノリとケンブリッジ
大学のPhillip Trathanは4羽の「黒茶アホウドリ」の
背中に口紅の大きさのカメラをつけた。この4羽は
南極海の南ジョージアにある繁殖地で生まれた。
翼を広げると2.45メーターにもなり、最も飛行
能力の高い鳥だ。
カメラは30秒ごとに撮影し、アホウドリの日常
を記録した。カメラには温度と水深のセンサーが
内臓されている。それによると アホウドリは
水面に降りることはめったにないが、他の
アホウドリやシャチの近くで水に潜ることが
分かった。これは おそらく 他のアホウドリ
やシャチに驚いて逃げる魚や 食べ残しを
食べるためだろう。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/wissen/weltall/Albatrosse-ziehen-mit-Orcas-article535401.html
Posted by jtw at
12:23
│Comments(0)
2009年10月09日
「自立」幻想を捨て 他者と共に生きる・内田樹
「生きる力」とは、一人で生きていく力ではない。
支え、支えられる関係をもった共同体の中で生きて
いく力が求められる。
以上は下記記事の見出しです。
「第三文明」2009年11月号、p.14~17.
以下、その抜粋:
(記事は買って読んでください。とは言うものの、
あまり売れていない雑誌なので 買いにくいです。
買ってみたら、創価学会さんの雑誌でした。どこが
出した雑誌であれ、捨て犬・猫の記事と内田先生
の記事を読めて良かったです)
「他人に頼らず、自立してひとりで生きていける
ことが「「生きる力」の証し」という幻想が
はびこっていた。
しかし「ひとりで生きられる社会」は人類史的に
みても例外的な社会であり、「ひとりでは生きて
いけない」のが人間社会の自然な状態だといえる。
これから求められる「生きる力」とは 自立の力で
なく、共同体で生きる能力のことだと考えられる。
「あなたがなければ生きてゆけない」というメッセージ
は相互的なもので、自分のまわりに大切な「あなた」
を多く持っている人は、同じように多くの人から
大切な存在だと思われている。それゆえ、かけがえの
ない「あなた」の数が多い人ほど、周囲から大切に
される機会が多くなり、幸福に生きていける可能性
が高くなるといえる。
現代人は「誰にも迷惑をかけないし、かけられたく
ないから、自分が管理できる範囲内で共同体に
参加しよう」と考えがちだ。しかし そこには
大きな誤解がある。
真の共同体とは もっと抜き差しのならない関係で、
自分を投げ出して、迷惑をかけたり かけられ
たりしながら、つくり上げていくものだ。
少ない出費で多くの収益を得ようと考えるのも
間違いだ。共同体とは そうした片務的な関係で
なく、自らの才能や時間、お金を提供して共同体
を支えることを基本にするものだといえる。
共同体に帰属していることで もたらされる安心感は、
精神面や肉体面の健康にも大きく寄与する。
アメリカのロゼトというイタリア移民がつくった
町があり、この町では1950年代、心臓病による住民の
死亡率が周囲の町の半分ほどだった。疫学的な調査
が行われたところ、「住民の連帯感が強い」こと以外、
死亡率の低い理由は 見出せなかった。ところが
時代が進み、ロゼトがふつうのアメリカの町と同化
していくにつれ、住民の連帯感も弱まり、心臓病の
死亡率も他の町と変わらなくなった。
共同体に帰属して周囲との連帯感を持ち、支援と
尊敬の中に生きることが健康を育むことを 示す
好例だといえる。
いくつもの共同体に同時に帰属していたほうが、
危険分散の面からも望ましい。
ここまで話してきたような共同体が空間的な
つながりを育むものだとすると、師弟関係は
時間的なつながりを育む「精神的な共同体」だと
いえる。
私の場合、学問上では エマニュエル・レヴィナス
(哲学者)という師がいて、合気道では 多田宏
先生をいう師匠を持っている。
師弟関係はチェーンのようなもので、師から与え
られたもの、教えられたことを次の世代に継承して
いく役割を持っている。共同体の中で役割があると
いうことは、自らの存在価値を実感できることで
あり、生きる支えになる。
師匠という「心の灯台」を持つことの幸福と
豊かさは、師を持たない人には はかり知れ
ないものだ。
支え、支えられる関係をもった共同体の中で生きて
いく力が求められる。
以上は下記記事の見出しです。
「第三文明」2009年11月号、p.14~17.
以下、その抜粋:
(記事は買って読んでください。とは言うものの、
あまり売れていない雑誌なので 買いにくいです。
買ってみたら、創価学会さんの雑誌でした。どこが
出した雑誌であれ、捨て犬・猫の記事と内田先生
の記事を読めて良かったです)
「他人に頼らず、自立してひとりで生きていける
ことが「「生きる力」の証し」という幻想が
はびこっていた。
しかし「ひとりで生きられる社会」は人類史的に
みても例外的な社会であり、「ひとりでは生きて
いけない」のが人間社会の自然な状態だといえる。
これから求められる「生きる力」とは 自立の力で
なく、共同体で生きる能力のことだと考えられる。
「あなたがなければ生きてゆけない」というメッセージ
は相互的なもので、自分のまわりに大切な「あなた」
を多く持っている人は、同じように多くの人から
大切な存在だと思われている。それゆえ、かけがえの
ない「あなた」の数が多い人ほど、周囲から大切に
される機会が多くなり、幸福に生きていける可能性
が高くなるといえる。
現代人は「誰にも迷惑をかけないし、かけられたく
ないから、自分が管理できる範囲内で共同体に
参加しよう」と考えがちだ。しかし そこには
大きな誤解がある。
真の共同体とは もっと抜き差しのならない関係で、
自分を投げ出して、迷惑をかけたり かけられ
たりしながら、つくり上げていくものだ。
少ない出費で多くの収益を得ようと考えるのも
間違いだ。共同体とは そうした片務的な関係で
なく、自らの才能や時間、お金を提供して共同体
を支えることを基本にするものだといえる。
共同体に帰属していることで もたらされる安心感は、
精神面や肉体面の健康にも大きく寄与する。
アメリカのロゼトというイタリア移民がつくった
町があり、この町では1950年代、心臓病による住民の
死亡率が周囲の町の半分ほどだった。疫学的な調査
が行われたところ、「住民の連帯感が強い」こと以外、
死亡率の低い理由は 見出せなかった。ところが
時代が進み、ロゼトがふつうのアメリカの町と同化
していくにつれ、住民の連帯感も弱まり、心臓病の
死亡率も他の町と変わらなくなった。
共同体に帰属して周囲との連帯感を持ち、支援と
尊敬の中に生きることが健康を育むことを 示す
好例だといえる。
いくつもの共同体に同時に帰属していたほうが、
危険分散の面からも望ましい。
ここまで話してきたような共同体が空間的な
つながりを育むものだとすると、師弟関係は
時間的なつながりを育む「精神的な共同体」だと
いえる。
私の場合、学問上では エマニュエル・レヴィナス
(哲学者)という師がいて、合気道では 多田宏
先生をいう師匠を持っている。
師弟関係はチェーンのようなもので、師から与え
られたもの、教えられたことを次の世代に継承して
いく役割を持っている。共同体の中で役割があると
いうことは、自らの存在価値を実感できることで
あり、生きる支えになる。
師匠という「心の灯台」を持つことの幸福と
豊かさは、師を持たない人には はかり知れ
ないものだ。
Posted by jtw at
20:10
│Comments(0)
2009年10月09日
バルサン殺虫剤はBalsamから命名?
http://www.tagesschau.de/wirtschaft/bankenaufsicht106.html
上記記事の見出しにBalsam バルザームとあったので
辞書をひいたら「ヘブライ語。バルサムの木から採った
乳色の芳香性の含油樹脂。香料・鎮痛剤として
用いられた」。
昔の独和言林という辞書をひくと、「においあぶら」
と出ています。Balsamapfel は「ニガウリ」と
でていますが、ニガウリは リンゴに似てないし、
いい匂いでもないから ホンマかいな。
上記記事の見出しにBalsam バルザームとあったので
辞書をひいたら「ヘブライ語。バルサムの木から採った
乳色の芳香性の含油樹脂。香料・鎮痛剤として
用いられた」。
昔の独和言林という辞書をひくと、「においあぶら」
と出ています。Balsamapfel は「ニガウリ」と
でていますが、ニガウリは リンゴに似てないし、
いい匂いでもないから ホンマかいな。
Posted by jtw at
08:49
│Comments(0)
2009年10月08日
麻薬を使い心理療法・エクスタシー過投与で患者死亡
心理療法士が9月17日にベルリンの自宅で行った
グループ療法に参加した患者に麻薬を与えた。
そのうち2人は死に、もう一人は意識不明になった。
この事件に関して一人の心理療法士と一人の医師に
危険な傷害により死なせたとして 逮捕状がだされた。
使われた麻薬はエクスタシーと植物系の麻薬・
エフェドリンだった。これらはアンフェタミンの
グループに属し、元気をださせ、多幸感をもたらす。
このグループ療法に参加した人々は全員 そういう
事情を知っていた。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Psychotherapie-mit-Drogen-article537462.html
グループ療法に参加した患者に麻薬を与えた。
そのうち2人は死に、もう一人は意識不明になった。
この事件に関して一人の心理療法士と一人の医師に
危険な傷害により死なせたとして 逮捕状がだされた。
使われた麻薬はエクスタシーと植物系の麻薬・
エフェドリンだった。これらはアンフェタミンの
グループに属し、元気をださせ、多幸感をもたらす。
このグループ療法に参加した人々は全員 そういう
事情を知っていた。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Psychotherapie-mit-Drogen-article537462.html
Posted by jtw at
13:13
│Comments(0)
2009年10月07日
アルゼンチンの国民的歌手ソーサの告別式・葬列
肝臓病のため2週間入院し、2009年10月4日に
死亡したソーサに 数千の市民が最後の別れを告げた。
遺体は国会内に置かれた。
下記サイトに写真16枚:
http://www.stern.de/kultur/musik/buenos-aires-trauert-mercedes-sosa-ist-in-gottes-hand-1512736.html
写真1. 2日間 アルゼンチン全国民は喪に服した。
3. 1960年代後半にアルゼンチンを支配した残忍な
独裁政権に対して ソーサは歌で闘った。
4. Gracias Negra! ソーサは低音の声と黒い髪の
ために「クロちゃん」と呼ばれた。
5. 葬列は南米の風習で、歌いながら続く。
11.「歌ってくれて、闘ってくれて、ありがとう」
12. 夜になっても葬列は続いた。特に40歳代以上の
人々は ソーサの影響を強くうけた。
13. ブエノスアイレスの通りで 薔薇を抱え、泣く
人々。軍事政権に迫害された多くの人々にとって
ソーサの恐れを知らぬ態度は大きな支えだった。
アルゼンチンだけでなく、中南米全体にとっても。
15. ソーサは共産主義に共感し、左派政党を支援
したため 監視と検閲を受けた。1979年にコンサート
の間に逮捕されたが、18時間後に 国際的圧力の
ため釈放された。しかし 亡命せざるをえなくなり、
スペイン、フランスに逃れた。アルゼンチンの
独裁制が終わり、1982年に故国に戻った。
死亡したソーサに 数千の市民が最後の別れを告げた。
遺体は国会内に置かれた。
下記サイトに写真16枚:
http://www.stern.de/kultur/musik/buenos-aires-trauert-mercedes-sosa-ist-in-gottes-hand-1512736.html
写真1. 2日間 アルゼンチン全国民は喪に服した。
3. 1960年代後半にアルゼンチンを支配した残忍な
独裁政権に対して ソーサは歌で闘った。
4. Gracias Negra! ソーサは低音の声と黒い髪の
ために「クロちゃん」と呼ばれた。
5. 葬列は南米の風習で、歌いながら続く。
11.「歌ってくれて、闘ってくれて、ありがとう」
12. 夜になっても葬列は続いた。特に40歳代以上の
人々は ソーサの影響を強くうけた。
13. ブエノスアイレスの通りで 薔薇を抱え、泣く
人々。軍事政権に迫害された多くの人々にとって
ソーサの恐れを知らぬ態度は大きな支えだった。
アルゼンチンだけでなく、中南米全体にとっても。
15. ソーサは共産主義に共感し、左派政党を支援
したため 監視と検閲を受けた。1979年にコンサート
の間に逮捕されたが、18時間後に 国際的圧力の
ため釈放された。しかし 亡命せざるをえなくなり、
スペイン、フランスに逃れた。アルゼンチンの
独裁制が終わり、1982年に故国に戻った。
Posted by jtw at
08:40
│Comments(0)
2009年10月06日
ガザの博物館で子供は古代の壷を爆弾だと思う
ガザ地区で古代の遺品を集める人は悲しい経験をした。
子ども達はアンフォラ(古代の壷)を見て爆弾だと思い、
花瓶をミサイルだと言うのだった。
Jawadat Khoudary(49歳)という建築業者で収集家で
ある人は1年前から収集品を公開している。ガザ
地区初の博物館だ。
彼は「収集品は 私たちの存在の証拠だ」と言う。
「パレスティナ人はこの地域に深く根を下ろしている。
私たちの民族は第二次大戦のあとロシアやポーランド
から移住してきたのではない。」
彼は22年前に建築現場で古いガラスのお守りを
見つけてから 考古学に入った。
ガザは東地中海で通商の重要な場だった。ガザ沿岸
の海中にも 発見されるのを待つ遺物が多いと
彼は確信している。
ガザの町は紀元前1500年に既に港町として機能して
いた。英国の近東専門家 Gerald Buttもガザの
重要性を語る。
古い遺品の中で最も素晴らしいのは闇市場に消えた。
Khoudaryの娘 Jasmin(19歳)はカイロの
アメリカン大学で政治学を学んでいる。休暇で
帰省して、ガザの最も貧しい子供5000人を
博物館に案内している。
博物館見学のときに出るハンバーガーを食べないで
家族のために持って帰る子もいる。幅わずか
12キロのガザ地区に住みながら まだ海を見たこと
のない子供もいる。博物館に来た子どもは
古代の壷を見て 爆弾やミサイルだと言う。
ガザ地区で様々な文化をもつ人々が一緒に住んで
いたということを 示すために 十字軍従軍者
の砦の柱を Jasminは 子ども達に見せた。
子ども達はキリスト教のことを思いださないで、
柱は 赤十字社のものだと言った。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/kultur/gesellschaft/0,1518,646217,00.html
子ども達はアンフォラ(古代の壷)を見て爆弾だと思い、
花瓶をミサイルだと言うのだった。
Jawadat Khoudary(49歳)という建築業者で収集家で
ある人は1年前から収集品を公開している。ガザ
地区初の博物館だ。
彼は「収集品は 私たちの存在の証拠だ」と言う。
「パレスティナ人はこの地域に深く根を下ろしている。
私たちの民族は第二次大戦のあとロシアやポーランド
から移住してきたのではない。」
彼は22年前に建築現場で古いガラスのお守りを
見つけてから 考古学に入った。
ガザは東地中海で通商の重要な場だった。ガザ沿岸
の海中にも 発見されるのを待つ遺物が多いと
彼は確信している。
ガザの町は紀元前1500年に既に港町として機能して
いた。英国の近東専門家 Gerald Buttもガザの
重要性を語る。
古い遺品の中で最も素晴らしいのは闇市場に消えた。
Khoudaryの娘 Jasmin(19歳)はカイロの
アメリカン大学で政治学を学んでいる。休暇で
帰省して、ガザの最も貧しい子供5000人を
博物館に案内している。
博物館見学のときに出るハンバーガーを食べないで
家族のために持って帰る子もいる。幅わずか
12キロのガザ地区に住みながら まだ海を見たこと
のない子供もいる。博物館に来た子どもは
古代の壷を見て 爆弾やミサイルだと言う。
ガザ地区で様々な文化をもつ人々が一緒に住んで
いたということを 示すために 十字軍従軍者
の砦の柱を Jasminは 子ども達に見せた。
子ども達はキリスト教のことを思いださないで、
柱は 赤十字社のものだと言った。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/kultur/gesellschaft/0,1518,646217,00.html
Posted by jtw at
14:55
│Comments(0)
2009年10月05日
「ラテンアメリカの声」メルセデス・ソーサ他界
アルゼンチンの歌手Sosaが74歳で亡くなった。
40年以上に ラテン音楽界で活躍した。
ドイツでは80年代に有名になった。
カリフォルニアのヒッピーの花力の時代(フラワー
パワーの時代)にジョーン・バエズなどの抵抗の
歌手に 彼女は引かれた。
当時のラテンアメリカの詩人 Pablo Neruda,
Victor Jara, Alfredo Zitarogaなどから政治的・社会的
影響を受けた。アルゼンチンは軍による独裁政治
の時代だった。
1976年に軍事政権によりアルゼンチンから
追放され、欧州に来た。1978年にMar del Plataでの
コンサートのときに舞台で逮捕され、公演禁止
処分を受けた。
貧しい境遇に育ち、生まれた土地との接触を保った。
原住民の子孫として、先祖の伝統を受け継いでいた。
晩年は健康が優れなかったが、最近まで舞台に立った。
「歌うことは 泳ぐようなものだ。私は魚のように
泳ぎ方を知っている。泳ぐのは 特に暑いときに
いい。自分のよく知っている海や川で泳いで
いるという気分で歌う」。
下記サイトに動画・音声:
http://www.tagesschau.de/ausland/mercedessosa100.html
40年以上に ラテン音楽界で活躍した。
ドイツでは80年代に有名になった。
カリフォルニアのヒッピーの花力の時代(フラワー
パワーの時代)にジョーン・バエズなどの抵抗の
歌手に 彼女は引かれた。
当時のラテンアメリカの詩人 Pablo Neruda,
Victor Jara, Alfredo Zitarogaなどから政治的・社会的
影響を受けた。アルゼンチンは軍による独裁政治
の時代だった。
1976年に軍事政権によりアルゼンチンから
追放され、欧州に来た。1978年にMar del Plataでの
コンサートのときに舞台で逮捕され、公演禁止
処分を受けた。
貧しい境遇に育ち、生まれた土地との接触を保った。
原住民の子孫として、先祖の伝統を受け継いでいた。
晩年は健康が優れなかったが、最近まで舞台に立った。
「歌うことは 泳ぐようなものだ。私は魚のように
泳ぎ方を知っている。泳ぐのは 特に暑いときに
いい。自分のよく知っている海や川で泳いで
いるという気分で歌う」。
下記サイトに動画・音声:
http://www.tagesschau.de/ausland/mercedessosa100.html
Posted by jtw at
17:08
│Comments(0)
2009年10月04日
船員のための「魂への配慮」
世界中に40以上ある海員伝道所は 船員が心配事や
困った事を話せる窓口になっている。いのちの電話
のようなサービスだ。たとえば海賊への恐怖など
を訴える場になっている。
海員伝道所執事 Folkert Janssenはドイツの港町
ロストックに駐在し、安いテレホンカードを買い
込み、フィリピン人船員が故郷の家族と安く電話
できるようにしている。伝道所に来る船員が
インターネットでチャットできるように両替も
している。これらは余技であって、主な任務は
船を訪問することだ。彼が船に行くと、海賊が
よく話題になる。
20年 船に乗っているアルトゥルにとって、
今ほど危険な時はなかった。特にソマリア沖が
危ない。いつ殺されるかと心配だが、これを
辞めたら金を稼げない。
彼は6ヶ月から9ヶ月続けて船に乗る。家族に
会えるのは1年に1度だけ。故郷では海賊を
心配して、航海中の海域で 船が拿捕されたか
どうか、ニュースを常に追っている。
トラウマを負った船員のために約700人の専業
あるいはボランティアの職員が 世界中の40の
海員伝道所にいる。ドイツ海員伝道所の事務局長
Heikeさんは 船員の安全のために軍隊力の投入を
増やすことは 間違いだと思っている。ソマリア
のような国の状況を改善する政治的運動を支持する。
Janssen執事は 魂への配慮のための対話の他に
船員のためにタクシーを呼ぶ世話までしている。
フィリピンの船員は賭博場へタクシーで行く。
海賊のでる海へ出航する心配を忘れるのには
こういう気分転換も役に立つ。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4678889,00.html
困った事を話せる窓口になっている。いのちの電話
のようなサービスだ。たとえば海賊への恐怖など
を訴える場になっている。
海員伝道所執事 Folkert Janssenはドイツの港町
ロストックに駐在し、安いテレホンカードを買い
込み、フィリピン人船員が故郷の家族と安く電話
できるようにしている。伝道所に来る船員が
インターネットでチャットできるように両替も
している。これらは余技であって、主な任務は
船を訪問することだ。彼が船に行くと、海賊が
よく話題になる。
20年 船に乗っているアルトゥルにとって、
今ほど危険な時はなかった。特にソマリア沖が
危ない。いつ殺されるかと心配だが、これを
辞めたら金を稼げない。
彼は6ヶ月から9ヶ月続けて船に乗る。家族に
会えるのは1年に1度だけ。故郷では海賊を
心配して、航海中の海域で 船が拿捕されたか
どうか、ニュースを常に追っている。
トラウマを負った船員のために約700人の専業
あるいはボランティアの職員が 世界中の40の
海員伝道所にいる。ドイツ海員伝道所の事務局長
Heikeさんは 船員の安全のために軍隊力の投入を
増やすことは 間違いだと思っている。ソマリア
のような国の状況を改善する政治的運動を支持する。
Janssen執事は 魂への配慮のための対話の他に
船員のためにタクシーを呼ぶ世話までしている。
フィリピンの船員は賭博場へタクシーで行く。
海賊のでる海へ出航する心配を忘れるのには
こういう気分転換も役に立つ。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4678889,00.html
Posted by jtw at
12:54
│Comments(0)
2009年10月03日
迷子のヘラジカ(箆鹿)「クヌッチ」死亡inドイツ
麻酔銃で眠らせてから高速道路から離れた森に
運ばれていたが、キノコ狩りに来た人が その
死体を見つけた。森に運ばれて4日後だった。
死因は不明。
背丈2メーター 体重400キロのヘラジカは
ヘッセンの北東部 ゾントラの近くに 9月14日
に現れた。元はポーランドかチェコから 出て来て、
ザクセンとThueringenを通ってきたようだ。
ゾントラでは 散歩する人の人気者になり、
クヌッチが どこに いつ 現れたかが ホット
ラインで報告された。しかし 高速道路の近く
まで 出てきて 危険なので、9月28日に麻酔銃で
眠らせられ、保護地区に運ばれた。
下記サイトから:
http://www.bild.de/BILD/news/2009/10/02/elch-knutschi-tot/von-pilzsuchern-im-wald-entdeckt.html
運ばれていたが、キノコ狩りに来た人が その
死体を見つけた。森に運ばれて4日後だった。
死因は不明。
背丈2メーター 体重400キロのヘラジカは
ヘッセンの北東部 ゾントラの近くに 9月14日
に現れた。元はポーランドかチェコから 出て来て、
ザクセンとThueringenを通ってきたようだ。
ゾントラでは 散歩する人の人気者になり、
クヌッチが どこに いつ 現れたかが ホット
ラインで報告された。しかし 高速道路の近く
まで 出てきて 危険なので、9月28日に麻酔銃で
眠らせられ、保護地区に運ばれた。
下記サイトから:
http://www.bild.de/BILD/news/2009/10/02/elch-knutschi-tot/von-pilzsuchern-im-wald-entdeckt.html
Posted by jtw at
08:15
│Comments(0)
2009年10月02日
高血圧の原因の一つ、見つかる
高血圧の人は特定の脂肪が血中に不足していると、
ドレスデンの大学病院と 分子細胞医学・遺伝学の
ためのMax-Planck研究所が報告した。
大豆・卵・サフラン・魚卵からつくった物を入れた
食品は 脂肪を調整し、高血圧に効く可能性がある。
動脈硬化症によって起きた高血圧でない場合にだけ、
卵が高血圧の人に勧められる。
下記サイトから:
http://www.stern.de/gesundheit/blutfette-neue-ursache-fuer-bluthochdruck-entdeckt-1511935.html
ドレスデンの大学病院と 分子細胞医学・遺伝学の
ためのMax-Planck研究所が報告した。
大豆・卵・サフラン・魚卵からつくった物を入れた
食品は 脂肪を調整し、高血圧に効く可能性がある。
動脈硬化症によって起きた高血圧でない場合にだけ、
卵が高血圧の人に勧められる。
下記サイトから:
http://www.stern.de/gesundheit/blutfette-neue-ursache-fuer-bluthochdruck-entdeckt-1511935.html
Posted by jtw at
08:47
│Comments(0)
2009年10月01日
同性愛者inインド/犯罪者扱い
インドでは性同一性障害者は犯罪者とみなされ、
その行動は不自然だとされる。ゲイとレズはインド
では刑務所に入れられる。
2008年6月にインドで数百人のゲイがデモ行進した。
インド初のゲイのパレードだった。このデモの
数日後に反ゲイ法は緩められた。しかし保守的な
グループに抵抗運動が組織された。
2009年にもデリー、ムンバイ、コルカタ
(カルカッタ)で同性愛のシンボルである
虹色の旗をふり、プラカードを掲げ、パレード
が行われた。
インド刑法377条に 同性愛は犯罪とみなすと
書かれている。英国人が150年前にそう決めた。
英国の刑法では この条項は変えられている。
8年前からこれを改正する運動がされて、2008年
に最初の改正があり、少なくとも大都市
ニューデリーでは 同性愛はもう 刑法上の罪
ではない。
一方、宗教指導者たちは これに抵抗している。
有名なヨガの教祖は 同性愛は遺伝病である
と考え、ヨガの瞑想で治療できると主張する。
サンパウロ大学によると、インドに5000万人
以上のゲイがいる。その80%は体面上、女性と
結婚している。時々ゲイは秘密のパーティの
行われる居酒屋へ行く。二重生活をしているのだ。
女性が他の女性を愛していると言ったら、
家庭で酷い目に会う。兄弟がその女性を強姦する
こともある。「女性は男とセックスすれば
正常になる」という格言がインドにあるからだ。
インドのボリウッド映画で同性愛がしばしば
取り上げられるようになったのは いいことだ。
好きな俳優がゲイだと分かれば 観客の考えも
少しは変わる。
しかし ゲイを受け入れるようになるには
法律を変えないといけない。それは 最高裁判所
の裁判官 次第だ。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4740810,00.html
その行動は不自然だとされる。ゲイとレズはインド
では刑務所に入れられる。
2008年6月にインドで数百人のゲイがデモ行進した。
インド初のゲイのパレードだった。このデモの
数日後に反ゲイ法は緩められた。しかし保守的な
グループに抵抗運動が組織された。
2009年にもデリー、ムンバイ、コルカタ
(カルカッタ)で同性愛のシンボルである
虹色の旗をふり、プラカードを掲げ、パレード
が行われた。
インド刑法377条に 同性愛は犯罪とみなすと
書かれている。英国人が150年前にそう決めた。
英国の刑法では この条項は変えられている。
8年前からこれを改正する運動がされて、2008年
に最初の改正があり、少なくとも大都市
ニューデリーでは 同性愛はもう 刑法上の罪
ではない。
一方、宗教指導者たちは これに抵抗している。
有名なヨガの教祖は 同性愛は遺伝病である
と考え、ヨガの瞑想で治療できると主張する。
サンパウロ大学によると、インドに5000万人
以上のゲイがいる。その80%は体面上、女性と
結婚している。時々ゲイは秘密のパーティの
行われる居酒屋へ行く。二重生活をしているのだ。
女性が他の女性を愛していると言ったら、
家庭で酷い目に会う。兄弟がその女性を強姦する
こともある。「女性は男とセックスすれば
正常になる」という格言がインドにあるからだ。
インドのボリウッド映画で同性愛がしばしば
取り上げられるようになったのは いいことだ。
好きな俳優がゲイだと分かれば 観客の考えも
少しは変わる。
しかし ゲイを受け入れるようになるには
法律を変えないといけない。それは 最高裁判所
の裁判官 次第だ。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4740810,00.html
Posted by jtw at
17:44
│Comments(0)