2009年05月18日

葬式メッセin香港

あと数年で アジアの高齢者は10億人になる。
葬儀産業は それに備え、棺・墓石・葬儀など 死に
ついて何でも わかる見本市を 3日間 開催中。
(今日の便で飛ぶと間に合う?)

写真9枚。
写真1. この棺桶に入り ビデオを見ると 葬式について
     全てが分かる。
2. この種のメッセとしては アジア最大の規模。
  この写真は 涼しげな 籐(とう、ラタン)の棺。
3. 木のように見える紙製の棺。
4. 携帯電話を入れる箱(?遺品を入れる?)
5. お金のある人には 金箔の棺。
6. 食事をしてから 中国風墓石の展示へ。
7. 最新の墓石は 大変 芸術的です。庭に置くにもよさそう。
8. 「墓地パビリオン」には 立派な墓石が並ぶ。
9. 車椅子で 来場するお年寄りも多い。
下記サイトから:
http://www.stern.de/wirtschaft/immobilien/:Beerdigungs-Messe-Hongkong-Todeslaune/700817.html?cp=1  


Posted by jtw at 13:41Comments(0)

2009年05月18日

鳥の写真byオランダの写真家Jasper Doest

彼の作品は National Geographic や BBC wildlife magazine
でも 見られる。
世界中 あちこちの カワセミ、アジサシ、雷鳥、鷲、鶴、
氷の海に浮かぶ鳥など 10枚。
13番は リンクです。

http://www.zeit.de/online/2009/21/bg-klimaklick
  


Posted by jtw at 12:02Comments(0)