2009年05月13日

インターネットを老人や障害者にも普及させる計画@ドイツ

ドイツでは約2600万人がネットを使っていない。
ドイツ経済省は2009年5月12日に「インターネット経験」計画
を始めた。
約2600万人にインターネットの利用指導する計画だ。
あまり教育を受けていない人で 年寄りと貧しい人、
障害をもつ人は これまで ほとんどネットを利用していない。
連邦政府が委託した調査によると75%は ネットを
教えてくれる人がいないと 答えている。
この計画は2011年まで続き、380万ユーロをかけて 
ネット経験者と非経験者をつなぐ事業をする。
社会福祉の職員も老人や障害者にネットの
手ほどきをすることになっている。
下記サイトから:
http://www.bild.de/BILD/digital/technikwelt/2009/05/12/studie-zur-internet-nutzung/regierung-plant-web-patenschaften.html  


Posted by jtw at 12:47Comments(0)

2009年05月13日

四川省大地震・環境破壊でパンダ危機に

大地震白書で中国政府は 破壊された自然に
ついても論じている。
地震で6000ヘクタール(18000坪)の森が破壊された。
震源地から数キロ離れたところにパンダ保護地域
Wolongがあり、そこに 地震までは1600頭のパンダが
住んでいた。地震の後 何頭生き残ったか 分からない。
世界最大のパンダ飼育場も 完全に壊れた。
政府はパンダの餌になる竹の植林も 促進する意向で、
その予算として2億1500万ユーロが用意された。
下記サイトから:
http://www.bild.de/BILD/news/2009/05/12/nach-schwerem-erdbeben-in-sichuan/umweltzerstoerung-bedroht-pandas.html  


Posted by jtw at 09:29Comments(0)