2007年11月21日

6人に1人の子どもは貧しい@ドイツ

豊なドイツで貧しい子どもは急激に増えている。
1965年には 75人に一人の子が生活保護の対象だった。
概算すると590万人の子どもが年収15300ユーロ
(1ユーロは160円)までの家庭で生活している。590万人
というのは 子ども養育補助金を受ける権利のある子の
約1/3にあたる。
後継者を育てる能力にとって、家庭の貧困化は恐るべき
結果をもたらすだろうと 上記報告は述べている。

2004年に小学校へ入学した子のうちの3人に1人は 
治療の必要のある発達障害や 行動の特異性を もって
いる。小学生の4人に1人は「文化技術において 
最低限度を習熟しないまま」卒業していく。

家庭の困窮はドイツの税制と社会システムに原因がある。
家庭は過大な税の支払いを要求されている。
家庭のための公的な支出は EU諸国で 平均 国内総生産の
2.1%である。ドイツでは この数値は1.9%。

ドイツでは 子どものある人とない人の間で 所得の隔たりを
減らさないで、これを増やしているようだ。
下記サイトから:
http://www.stern.de/politik/deutschland/:Deutschland-Jedes-Kind/602651.html
  


Posted by jtw at 13:15Comments(0)

2007年11月21日

口臭/唾液の減少>ガムの効用

加齢の結果(と思う)口臭が酷くなり 歯石を取ってもらいに
歯医者さんへ 行ったついでに 尋ねたのですが、原因は
歯には ないと言うことで、下記サイトに 辿りつきました。
無糖のガムがいいそうです。
ガムを噛むと 唾液の分泌がよくなり 口臭が減ると いうことです。
歳をとると 枯れてきて 唾液も減ってしまうのだ。 
詳しくは:
http://www.age.ne.jp/x/rie-d/kousyuu.htm
  


Posted by jtw at 12:07Comments(0)