2010年01月31日

中国で女性の数に比べ男が多すぎる

あと10年たつと、中国で妻のいない男は2400万人に
なると 北京の中国社会科学アカデミーは報告した。
2005年で 20歳以下の人のうち女性より男が3200万人
多いと 英国医学雑誌は去年の4月に報告している。
貧しい中央部や南部では1歳から4歳までの子どもの
男女比率は137:100である。
80年代末に超音波装置で胎児の性別が分かる
ようになった。
作家 Li Erは若い女性と男性、出産の管理について 
「サクランボの実をつけるザクロの木」という本を
書いた。中国でよく売れ、ドイツ語版もでている。

男が増え続けると同性愛の問題は どうなるか心配
だが、西中国の成都で ゲイの結婚があり、国営
メディアでも報道された。ヒマラヤの麓の観光都市
Daliには ゲイバーも開店し、公の支援を受けている。
しかし 北京では「ミスターゲイ・アジア」は
取りやめさせられた。
下記サイトから:       
http://www.zeit.de/2010/05/WOS-Chinesinnen

  


Posted by jtw at 18:33Comments(0)