2008年11月15日

ドイツ人とチベット/産経新聞 連載「ベルリン物語」

2008年11月14日から 抜粋:

ドイツ人とチベット

 ベルリンの東洋美術館で ベルリン自由大学の
ヨルク・アイヒラー教授主宰の「チベット写真展」があった。
教授が2004年と06年にチベットを訪問した際に撮影し
たスライド写真約130枚が披露された。

 ドイツではチベットヘの関心が非常に強く、
ダライ・ラマ14世が5月中旬にベルリンで演説した際に
約2万5000人が押し寄せたほどだ。
 ドイツ人がチベットになぜこれほど関心を寄せるのか、
いつも不思議でならなかったが、写真展に来てい
たある女性建築家の話を聞いて、少し納得した。
彼女いわく
「ナチスの″過去″をもつドイツ人は戦後、暴力に極端に
敏感となった。仏教は平和のシンボルとして映っている。」

 メルケル首相のチベット政策にも力がこもっており、ダライ
・ラマが昨秋、ベルリンを訪問した際には中国の意向を無視し
てドイツ首相として初めて会談した。独裁国家の旧東ドイツで
育ち、人権侵害を容赦できないという首相の独自の哲学に基づ
家の話を聞いくことは言うまでもないだろう。

ナチスと旧東独--.ドイツではチベット問題を語るときですら
2つの″過去″を抜きにできないのである。 (黒沢潤)
  


Posted by jtw at 19:08Comments(0)

2008年11月15日

白熊クヌートの飼育係トーマス・最良のベルリン人に選ばれる

ドイツのメディアBildの読者の投票によると 飼育係トーマス 
デルフラインさんが 全投票数の36%弱を獲得し、
ベルリン史上 最善のベルリン人に選ばれた。
第2位は Ruepel-Rapper Bushido(30歳)、第3位は
天才アルベルト アインシュタイン(1955年没)。

(ブログ管理人の蛇足:
Bildは 見れば分かるように 
あまり お上品なメディアでは ないです)

トーマスさんは1963年にベルリンの労働者地区に生まれ、
ベルリン動物園の飼育係として修行し、猿・猛獣・
アルプスの岩間に住む野生ヤギの世話をした。
1987年に熊の担当になった。
2006年12月5日に白熊が双子を産み 母親は
養育を放棄した。トーマスさんは生後5時間で
赤ちゃんを巣から取り出し、世話を始めた。
双子のうち一匹は死に、クヌートは保育器の中で
生き残り トーマスさんの手で育てられた。
トーマスさんが赤ちゃんのクヌートと檻の中で騒ぎ
回るのを見て 何百万人のベルリン人は喜んだ。
人々は 赤ちゃん熊の不器用な動きに引きつけられた 
だけでなく、飼育係の献身的な何ヶ月もの
尽力に感嘆した。
下記サイトから:
http://www.bild.de/BILD/berlin/leute/2008/11/14/thomas-doerflein/gewinnt-bild-de-voting-wer-ist-der-beste-berlilner.html

  


Posted by jtw at 18:50Comments(0)