2008年04月12日
一万羽の燕、南アフリカで死ぬ。欧州へ渡る直前に
南アフリカで突然気温が下がったために 一万羽の燕が
死んだ。環境グループ「Birdlife 南ア」によるとRauchschwalbe
(barn-swallow)はLimpopo郡に群れをつくり、生まれ故郷
北ドイツ、デンマーク、スェーデンへ渡るのも間近だった。
3週間まえに アンゴラから ナミビア、ボツワナ、南アにまで
寒冷前線が通り、気温は21度から9度に下がった。
雨が多く、燕は 飛び回れなくなり 餌が充分に取れなくて
そのため 体温と血圧が下がり 一万羽が 飛べなくなり
地面に落ちた。
生き延びた燕は 3月28日に欧州へ向かった。
渡り鳥が大量死するのは この数年 しばしば起きている。
世界的な気候変動のせいであろうと言われている。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/Vor_Rueckflug_nach_Europa_Zehntausende_Schwalben_tot/090420084918/946552.html
死んだ。環境グループ「Birdlife 南ア」によるとRauchschwalbe
(barn-swallow)はLimpopo郡に群れをつくり、生まれ故郷
北ドイツ、デンマーク、スェーデンへ渡るのも間近だった。
3週間まえに アンゴラから ナミビア、ボツワナ、南アにまで
寒冷前線が通り、気温は21度から9度に下がった。
雨が多く、燕は 飛び回れなくなり 餌が充分に取れなくて
そのため 体温と血圧が下がり 一万羽が 飛べなくなり
地面に落ちた。
生き延びた燕は 3月28日に欧州へ向かった。
渡り鳥が大量死するのは この数年 しばしば起きている。
世界的な気候変動のせいであろうと言われている。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/Vor_Rueckflug_nach_Europa_Zehntausende_Schwalben_tot/090420084918/946552.html
Posted by jtw at
16:11
│Comments(0)
2008年04月12日
海賊に乗っ取られた豪華ヨット、解放される
フランスの船会社はソマリアの海賊に約200万ドルの
身代金を支払い、乗員30人は 1週間の人質生活の
あとに解放された。
人質解放の1時間後 フランス軍の戦闘ヘリコプターが
投入され、6人の海賊が逮捕された。8人は死亡した。
下記サイトに 写真が11枚でていますが、こんな豪華な
ヨットで 海賊のうろうろする ソマリア沖を航海するのは
捕まえてくれと 言うているような ものです。
欧州とアフリカの 格差は 大きいです。
金持ち屋さんは 控えめに やって もらわないと
こんなことになる。
http://www.welt.de/vermischtes/article1891689/Reederei_kauf_Besatzung_der_Luxus-Yacht_frei.html
身代金を支払い、乗員30人は 1週間の人質生活の
あとに解放された。
人質解放の1時間後 フランス軍の戦闘ヘリコプターが
投入され、6人の海賊が逮捕された。8人は死亡した。
下記サイトに 写真が11枚でていますが、こんな豪華な
ヨットで 海賊のうろうろする ソマリア沖を航海するのは
捕まえてくれと 言うているような ものです。
欧州とアフリカの 格差は 大きいです。
金持ち屋さんは 控えめに やって もらわないと
こんなことになる。
http://www.welt.de/vermischtes/article1891689/Reederei_kauf_Besatzung_der_Luxus-Yacht_frei.html
Posted by jtw at
07:36
│Comments(0)