2010年09月19日

ドイツ・Oberharzの治水が世界遺産に

下記サイトに動画:
http://www.zdf.de/ZDFmediathek/beitrag/video/1103690/Oberharzer-Wasserwirtschaft-ist-Welterbe#/beitrag/video/1103690/Oberharzer-Wasserwirtschaft-ist-Welterbe

池、水路、水車からなる治水システムが
2010年8月に世界遺産に指定された。  


Posted by jtw at 19:54Comments(0)

2010年09月19日

ジプシー(ロマ)の暮らし。写真13枚。欧州最多の少数派

写真1. ジプシーはEUの市民なのに EUの中で国外
追放されている。写真の人達はルーマニア系ロマで、
フランスからブカレストに着いたばかり。
フランスは 数千人のロマを故国へ送り返している。
2. Sinti(ドイツ系ジプシーが自らを言う呼称.単数はSinto)
とロマは 欧州全体で800万から1200万人いる。特に
東南ヨーロッパに多い。フランスのナントの近く 
Indre(この写真の地)にも多い。
3. ブルガリアの首都 ソフィアで、
  ジプシーは元はインドから来た。中世の後期から 
特に欧州に 住んでいる。
4. 特に東南ヨーロッパの諸国で ジプシーは貧しい
暮らしをしている。これは ブルガリアのスラムに
住むジプシー。
5. 旧東欧にいたジプシーは生計をたてるため、
西側に引越してきている。
6. そのようなジプシーの引越し先の一つがフランスだ。
フランスの内務相は この春に このジプシーの
野営地から住人を立ち退かせよと命じた。
7. EU市民が生活費と健康保険費を支払えない状況に
いるなら EU市民でも 国外追放すると フランス
政府は決議した。
8.フランスから最初のジプシーが国外追放された
1日後、2010年8月20日に約1万人のジプシーが
ルルドに巡礼した。
9. スロバキアの人口の10%が ジプシーであるのに 
彼らはしばしば差別されている。
10. ジプシーの居住区を2メーターの塀で囲おうと
いう計画が始まった。
11. この一家は フランスから追放される直前。
ルーマニアやブルガリアに着いたら すぐに また
西側に戻ってくる。
12. 強制送還の前に ジプシーが住むテント村。
フランス政府は 国外追放は「犯罪と暴力への闘い」
と言っている。
13. ジプシーの古物商。
ドイツでは差別されるのを恐れて、多くののジプシーは 
匿名で労働者、事務員、学者、芸術家として生きている。
下記サイトから:
http://www.stern.de/politik/ausland/groesste-minderheit-europas-wie-roma-leben-1603966.html
   


Posted by jtw at 08:50Comments(0)