2007年09月15日
腐った七面鳥肉押収@ドイツ
★ 2時間ほど まえに カキコミしたのは 3-5行目 誤訳
でした。すみません。
どうも 変だと 思って 別のサイトも 見たら やはり 間違い
でした。北海道の変な肉会社の 製品に 染料を かけて
売れないように すると 言うことは なかったから
「染料を使って 肉を新鮮に 見せかけて また 売った」
のかと 思ってしまいました。
★
Konstanz郡で 食品検査係が 腐敗した七面鳥の胸肉を
見つけた。
ある 飲食サービス会社で 押収された34キロの
七面鳥肉は 市場に出ないように 緑色の染料で
色を 変える処理がされた。
消費期限は 8月21日で すでに 悪臭がしていた。
これは 11日に 定例の検査の時に 押収された。
Tuttlingenの スーパーで 腐った七面鳥肉が
売られている ということが やっと 昨日 分かった。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/852826.html
★七面鳥は クリスマスにだけ 売られるのかと 思って
いたら、ドイツでは いつでも 売っているらしい。
die Pute (七面鳥)という語は 鳴き声から きた
コトバだそうです。
put,put! は 「ココココ」みたいなもので 鶏や
七面鳥を 人間が 呼ぶ声。
北海道の食品業者 だけでなく ドイツでも 色々
してくれて います。
でした。すみません。
どうも 変だと 思って 別のサイトも 見たら やはり 間違い
でした。北海道の変な肉会社の 製品に 染料を かけて
売れないように すると 言うことは なかったから
「染料を使って 肉を新鮮に 見せかけて また 売った」
のかと 思ってしまいました。
★
Konstanz郡で 食品検査係が 腐敗した七面鳥の胸肉を
見つけた。
ある 飲食サービス会社で 押収された34キロの
七面鳥肉は 市場に出ないように 緑色の染料で
色を 変える処理がされた。
消費期限は 8月21日で すでに 悪臭がしていた。
これは 11日に 定例の検査の時に 押収された。
Tuttlingenの スーパーで 腐った七面鳥肉が
売られている ということが やっと 昨日 分かった。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/852826.html
★七面鳥は クリスマスにだけ 売られるのかと 思って
いたら、ドイツでは いつでも 売っているらしい。
die Pute (七面鳥)という語は 鳴き声から きた
コトバだそうです。
put,put! は 「ココココ」みたいなもので 鶏や
七面鳥を 人間が 呼ぶ声。
北海道の食品業者 だけでなく ドイツでも 色々
してくれて います。
Posted by jtw at 11:52│Comments(2)
この記事へのコメント
ドイツ語は,県庁の会も一期で挫折。
ドイツへはいつか必ず旅行して
あの美しい街を思い切り絵に描きたいのですが。
仕事を辞めたあかつきには
勉強を再開したいと思ってますが・・・。
ドイツへはいつか必ず旅行して
あの美しい街を思い切り絵に描きたいのですが。
仕事を辞めたあかつきには
勉強を再開したいと思ってますが・・・。
Posted by Vagabond at 2007年09月15日 21:31
vagabondさま 退職されるまで 待つと すると、
寿命も延びていて 気の遠くなる 程 先の
話ですから とりあえず 来年の夏にでも
行ってみて ください。
寿命も延びていて 気の遠くなる 程 先の
話ですから とりあえず 来年の夏にでも
行ってみて ください。
Posted by jtw/jnz at 2007年09月16日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。