2007年09月11日
フリッツ カルシュ博士(旧制松江高校)顕彰
旧制松江高校で 教えられた ドイツ人 カルシュ博士の顕彰に
尽力されている 東京医科歯科大学 若松秀俊教授は
島根大学の要請を 受け 島大 副学長 一行と共に 先日
カルシュ博士の長女の住む 米国テネシー州 チャタヌーガを
訪問されました。
カルシュ博士の伝記「四つ手網の記憶」を 若松教授は ファイルの
形で公開されて いましたが このたび 島根の ワンライン社から
出版されました。1450円。
カルシュ博士のついて 当blogの
2006年12月24日 2007年3月12日と17日 にも
カキコミが あります。
下記は 島根大学での カルシュ博士顕彰 workshop ご案内:
第2回「国登録文化財・島大旧奥谷宿舎(旧制淞高外国人宿舎)の
保存活用を考えるワークショップ(参加型学習会)」開催のご案内
主催:島根大学ミュージアム
■ 趣旨 島根大学では、現在、松江市奥谷町・島根大学
旧奥谷宿舎(旧制松江高校外国人宿舎)の保存修復・活用を検討
しています。そのためには、地域市民・大学職員らで宿舎の諸情報,
記憶,活用策を共有する必要があると考え、ワークショップ
(参加型学習会)の開催を企画しました。第2回は、戦前,この建物に
長らく住まわれたフリッツ・カルシュ先生の長女メヒテルトさん
(米国在住)への聞き取り調査成果を報告します。
ふるってご参加くださいませ。
■ 場所 島根大学・教養講義室棟1号館302号室
■ 日時 平成19年9月26日(水)午後1:00~4:00
■ プログラム1.「第2回ワークショップ開催にあたって」高安克己
(島根大学副学長・ミュージアム館長)午後1:00~1:102.
基調講演・「メヒテルトさんの語る外国人宿舎と松江の日々」若松秀俊
(東京医科歯科大学教授)午後1:10~2:40休息 午後2:40~2:50
3.調査報告・「メヒテルトさんのインタビュービデオ上映」 解説・高安克己
午後2:50~3:10・「カルシュ博士のころの外国人宿舎」相良英輔
(島根大学教授 午後3:10~3:404.
質疑応答・意見交換 午後3:40~4:00■
参加申込不要・参加費無料
<お問合わせ先>学ぼう!活かそう!伝えよう!
しまだいのDNA島根大学ミュージアム(松江市西川津町1060)T
EL・FAX:0852-32-6496、
メール:museum@riko.shimane-u.ac.jp
尽力されている 東京医科歯科大学 若松秀俊教授は
島根大学の要請を 受け 島大 副学長 一行と共に 先日
カルシュ博士の長女の住む 米国テネシー州 チャタヌーガを
訪問されました。
カルシュ博士の伝記「四つ手網の記憶」を 若松教授は ファイルの
形で公開されて いましたが このたび 島根の ワンライン社から
出版されました。1450円。
カルシュ博士のついて 当blogの
2006年12月24日 2007年3月12日と17日 にも
カキコミが あります。
下記は 島根大学での カルシュ博士顕彰 workshop ご案内:
第2回「国登録文化財・島大旧奥谷宿舎(旧制淞高外国人宿舎)の
保存活用を考えるワークショップ(参加型学習会)」開催のご案内
主催:島根大学ミュージアム
■ 趣旨 島根大学では、現在、松江市奥谷町・島根大学
旧奥谷宿舎(旧制松江高校外国人宿舎)の保存修復・活用を検討
しています。そのためには、地域市民・大学職員らで宿舎の諸情報,
記憶,活用策を共有する必要があると考え、ワークショップ
(参加型学習会)の開催を企画しました。第2回は、戦前,この建物に
長らく住まわれたフリッツ・カルシュ先生の長女メヒテルトさん
(米国在住)への聞き取り調査成果を報告します。
ふるってご参加くださいませ。
■ 場所 島根大学・教養講義室棟1号館302号室
■ 日時 平成19年9月26日(水)午後1:00~4:00
■ プログラム1.「第2回ワークショップ開催にあたって」高安克己
(島根大学副学長・ミュージアム館長)午後1:00~1:102.
基調講演・「メヒテルトさんの語る外国人宿舎と松江の日々」若松秀俊
(東京医科歯科大学教授)午後1:10~2:40休息 午後2:40~2:50
3.調査報告・「メヒテルトさんのインタビュービデオ上映」 解説・高安克己
午後2:50~3:10・「カルシュ博士のころの外国人宿舎」相良英輔
(島根大学教授 午後3:10~3:404.
質疑応答・意見交換 午後3:40~4:00■
参加申込不要・参加費無料
<お問合わせ先>学ぼう!活かそう!伝えよう!
しまだいのDNA島根大学ミュージアム(松江市西川津町1060)T
EL・FAX:0852-32-6496、
メール:museum@riko.shimane-u.ac.jp
Posted by jtw at 10:43│Comments(2)
この記事へのコメント
とりあえず保存の方向で進んでいくことになったので良かったですね。
Posted by M.M. at 2007年09月11日 19:08
カルシュ博士のことをカキコミしてから、若松先生から
貴重な情報を たびたび いただいて 有難いです。
会の宣伝のために blogを 書き始めた ものの 会は
潰れ もう 会のために 書く必要もないのに、書いていると
若松先生や 天草TVや 政治学者 板倉卓造教授の教え子の
娘さんからも コメントを いただいて 忝いです。
貴重な情報を たびたび いただいて 有難いです。
会の宣伝のために blogを 書き始めた ものの 会は
潰れ もう 会のために 書く必要もないのに、書いていると
若松先生や 天草TVや 政治学者 板倉卓造教授の教え子の
娘さんからも コメントを いただいて 忝いです。
Posted by jtw/jnz at 2007年09月12日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。