2007年02月12日
カナリア諸島へのアフリカからの難民
セネガル・ガーナ・ナイジェリ等から 難民として来た人の ために スペイン領
カナリア諸島の Fuertaventura島に Karibuという 支援団体が ある。
カナリア諸島の地図は 次のサイトへ:
http://www.sekainomado.com/af-kan.htm
難民の大半は スペイン語を 話せないし、書類もないから 職もない。
1991年に アフリカからの 難民が 激増したため ある神父が
この組織を 作った。
karibuは 法的問題を もつ難民を 支援し、職探しやスペイン語学習を
手伝う。資金の一部は スペイン政府が もち、半分以上は 民間からの
寄付に 頼る。
100人の職員の ほとんどは 無給。そのうち 何人かは アフリカからの
元難民。
Karibuには 女性支援センターもあり、若い女性が 生きることから
逃げ出さないように 支援する。
Karibuの 援助で 書類を 手に入れ 合法的にスペインで 働けるように
なる人も いるが、政府が 難民に 労働を許す書類を 出さなければ
Karibuは 何も できない。
次のサイトを 自動翻訳ソフトに かけたら 全文を 読めます:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2338121,00.html
カナリア諸島の Fuertaventura島に Karibuという 支援団体が ある。
カナリア諸島の地図は 次のサイトへ:
http://www.sekainomado.com/af-kan.htm
難民の大半は スペイン語を 話せないし、書類もないから 職もない。
1991年に アフリカからの 難民が 激増したため ある神父が
この組織を 作った。
karibuは 法的問題を もつ難民を 支援し、職探しやスペイン語学習を
手伝う。資金の一部は スペイン政府が もち、半分以上は 民間からの
寄付に 頼る。
100人の職員の ほとんどは 無給。そのうち 何人かは アフリカからの
元難民。
Karibuには 女性支援センターもあり、若い女性が 生きることから
逃げ出さないように 支援する。
Karibuの 援助で 書類を 手に入れ 合法的にスペインで 働けるように
なる人も いるが、政府が 難民に 労働を許す書類を 出さなければ
Karibuは 何も できない。
次のサイトを 自動翻訳ソフトに かけたら 全文を 読めます:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2338121,00.html
Posted by jtw at 10:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。