2008年03月04日

幼い頃を思い出す力はマオリ人の方がNZ人よりも良い

ニュージーランドにいるマオリの大人は 何故 幼い頃の思い出を
沢山もっているのか について新しい事が分かった。
子どもと共に過ごした大事な出来事について マオリの母親は 
子どもと集中的に 生き生きと話すということを Otago大学の
研究チームは突き止めた。
平均して 若いマオリ人の最も幼い頃の記憶は2歳半に遡るが 
一方 欧州系のニュージーランド人の最も早い記憶は3歳半の
事である ということを 既に2000年に 同大学は示している。

この差異の理由を 知るために 研究者は3歳から8歳までの
子どものコミュニケーション環境を調査した。特に 母親が
子どもと一緒に過ごした出来事 すなわち 誕生や博物館へ
行ったことなどを どういう風に 子どもに話すかを 調べた。

マオリの子どもは 子どもの頃の思い出を 強く心に刻み
込まれているという ことが 分かった。そういうコミュニケーション
環境に 子どもは いるのだ。
この環境は 子どもの「話をする能力」に伝わり、子どもは 
自分の思い出を語り 経験を持続的に蓄積することになる。

下記サイトから:
http://www.n-tv.de/926703.html?290220081110



Posted by jtw at 20:06│Comments(2)
この記事へのコメント
勝手な思い込みかも知れませんが、マオリは部族単位としての結びつきが強いのか?NZ人は小さい頃からいろいろとわずらわしい、テレビや覚えることが多すぎる?
日本人の子供もチベットとかインドの山奥の子らと比べると、TVゲームやら小さいころからの塾通い、勉強で、次から次へとわずらわしい覚えることが多すぎて、記憶が薄れていくのでは?

話は変わりますが、ひな祭りの写真、jtwさんとこは毎年飾られるんですか?
Posted by M.M. at 2008年03月04日 23:00
元の記事にある写真にでているマオリの人たちは
福福しく と言うても 太りすぎでなく 良いです。
雛祭りの写真は 去年 知人の家で とらせて 
もらったものです。うちは 女の子いないので。
鯉幟は昔 あげました。今 あれは どうなったんだろう。
Posted by jtw at 2008年03月05日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。