2009年08月06日

物を交換するマーケット・買うより交換@ベルリン

金なしで物を買うには、交換会へ行けばいい。
それは蚤の市のような雰囲気で、戦いではなく
連帯感がある。
ベルリンの交換会の前で 100人ほどが列を作っている。
素人の運営では ないから、防犯・保安は
しっかりしている。
使わなくなった衣類・靴・アクセサリーを この会
に出すとポイントがもらえる。そのポイントを使えば
「Jeton交換マーケット」でブランド物も手に入れられる。
「買うのでなく、交換しよう」というこの会
の設立理念は ニューヨークやロンドンでは ずっと
前から 確立されている。
主力はブランド物で、他にTシャツ、サングラス、
普通の衣類がある。
普通の蚤の市(ドイツ語でFlohmarkt. 英語では 
フリーマーケットと言うので 長年「無料の市場」かと
思っていたら フリーは英語の蚤だった)
との違いは「提供して、受け取る」という原則。
服に大金を費やして やましい気持ちになる
のは避けられるし、誰かが 自分の出した服を
試着して 鏡の前に立っているのを見るのも 
気持ちのいいものだ。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/online/2009/32/swap-party-berlin?page=1

★昔 保育所のバザーで 年に2回 古着売り場
に立った。ブランド物は無く、1点100円だった。
それでも一人で1万円ほど売れた。今は古着は 
バザーも受け取ってくれない。ゴミに出す。もったいない。

  


Posted by jtw at 15:11Comments(0)

2009年08月06日

スターバックス・コーヒー店舗縮小inアメリカ

客は マクドナルドでコーヒーを飲むようになり、
売り上げは落ち込み、ブランドを隠すために
初めてチェーン店の名前を変えた。
2008年末には 株価は半分になった。
そこで 会社は経費を節減し、数千の店を閉めた。
たとえば シアトルでは3店を出したが、普通の
街のコーヒーショップであって、スタバの看板は無い。
「15番通りのコーヒーと紅茶」という看板を出して
いて、スタバの杯もないし、スタバのコップもないし
緑のロゴも無い。
スタバの名前を出さない店が 利益になっているのか
どうか まだ分からないが、売り上げは減っても
利益は増えている。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/online/2009/32/starbucks-marke  


Posted by jtw at 12:44Comments(0)

2009年08月05日

仏教美術展覧会の探し方

「出開帳」展・全国の仏教美術鑑賞の機会・
展覧会情報を検索できるホームページは
「観仏三昧」
http://www.d3.dion.ne.jp/~kairyu/

大河内智之、”仏教美術に親しむ--博物館・美術館
での鑑賞法--基本編”「大法輪」2009年8月号から
引用。
大河内先生は 和歌山県立博物館 学芸員。

和歌山県立博物館でも 2009年9/8~10/18に
「熊野三山の至宝--熊野信仰の祈りのかたち」
が開催されます。  


Posted by jtw at 18:45Comments(0)

2009年08月05日

大気汚染のカルカッタで古い車6万台以上が追放された

2009年8月1日からカルカッタで15歳以上の車は
運転することが できなくなった。
翌日には効果が現れ、大気の酸素含有量は
15%増えた。
この処分の対象は15年以上前に生産された
自動リキシャ、バス、タクシーである。
最高裁判所は1年前に 営業用車を処分する
ように最後通告を所有者に だした。
市内の幾つかの地区で この禁止の2日後に
CO2は半分に減り、酸素は15%増えた。
ただ 公共交通機関の車の数が減ったので
利用者は 不便だ。
下記サイトから:
http://www.spiegel.de/auto/aktuell/0,1518,639896,00.html  


Posted by jtw at 14:42Comments(0)

2009年08月05日

登山女性滑落死inドイツ

バイエルン州のアマガウ・アルペン Ammergauer Alpen
のKarwendel山脈で 8月3日 52歳の登山者Wanderin
が10メーター 落ちて死んだ。悪天候のため遺体収容は
4日になる。

★ドイツでも中高年の登山者は多いようです。
山登りは Wanderung
登山者は Wanderer
と言うようです。
昔の独和辞典を みると、「徒歩旅行、遍歴」
「徒歩旅行者、巡礼者」となってます。
おじいさんの時代の辞書は たまに見て楽しむ
のには、いいから 捨てられていたら 拾った
方がいいけれど、使うためには 新しいのが
いいです。不景気で 改訂版も出しにくい
ことでしょう。  


Posted by jtw at 09:18Comments(0)

2009年08月04日

同性愛者への襲撃@テルアビブ

イスラエルの青少年ゲイ・レズ・センターが襲撃され、
2人が死んだ。犯人は逃亡し、警察は大捜査網を
張っている。
数百人が同性愛者への暴力に抗議し、デモをした。

2009年8月2日の未明に覆面をした黒い服の男が
一人、同センターに入り、マシンガンを撃った。17歳の
女性と23歳の男性が死亡し、11人が負傷した。
テルアビブのゲイが出会える公的な場は すべて閉鎖された。
テルアビブは イスラエルの同性愛者の中心地である。
内務大臣は 攻撃の動機は 同性愛者への敵意で
あろうと述べた。
同センターには 去年 鉤十字が 書かれた。
2005年にも 同性愛者のパレードに参加した人の
うち3人が襲われた。その犯人は超正統派の
ユダヤ人だった。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4535248,00.html  


Posted by jtw at 18:08Comments(0)

2009年08月04日

カントリー歌手ジミー・ロジャースは不滅

Barry Mazorは著書「Meeting Jimmie Rodgers」
で1933年に亡くなったジミーが なぜ今も意義が
あるかを論じる。
この記事は 著者とのインタビュー:

ジミーは生と死、刑務所での生活、鉄道での労働、
肺結核との闘病を歌った。
アメリカのバラエティショーでヨーデルは伝統だったが、彼ほど
ヨーデルを取り入れた歌手はいなかった。
南部への郷土愛は強く、素朴な人々のために歌った。

死後にも カントリー・フォーク・ロックンロールの発展に大きい
影響を与えた。例えば  Elvis, Woody Guthrie,
Hank Snow, Ernest Tubb, Johnny Cash,
Merle Haggard, Bob Dylan.

ジミーは他にも思いがけない影響を与えている。日本人
ヒラノ・トシオは英語をまったく知らなかったのに 
10年かけてジミーの歌を 音節ごとに辿って 
習得した。

死後40年までで 彼の最高の代弁者はアーネスト・タブ
だった。最近の40年での それは マール・ハガードだ。
ボブ・ディランは 自分のファンにジミーの歌を全て
聞くように勧めた。

現在の音楽が どこから生まれ、どういう影響を
受けたいるかを 理解すれば、現在の音楽を 
より良く理解できる。
この本「ジミー・ロジャースに会う。アメリカの草の根の
音楽の英雄が20世紀のポップ音楽をどう変えたか」
は2009年4月にオックスフォード大学出版局から だされた。

下記サイトに動画4本あり:
1. Waiting for a train
2.  T for Texas(1936)
3.  ルイ・アームストロングとの共演
4. マール・ハガードによるジョニー・キャッシュ・ショー

http://sz-magazin.sueddeutsche.de/musikblog/warum-ist-jimmie-rodgers-unsterblich/


  


Posted by jtw at 07:55Comments(0)

2009年08月03日

ダライラマ・ドイチェヴェレのインタビューに答える

ダライラマは中国のいるチベット人と中国以外に住む
チベット人の指導者である。中国人と対話を求めて
いるので、ドイチェヴェレの中国語番組で 2009年
8月2日にインタビューに答えた。
ダライラマは中国の指導者との対話を求めてきたが、
対話は不毛だったので、今は中国の市民と接触する
ことに重点を置いている。
去年は多くの中国の知識人・学者・専門家と会談した。
8月6日にジュネーブで 中国人 知識人・学者と
シンポジウムを開く。そこでの意見・提案に期待している。

ダライラマが中国にいた50年前に中国では マルクス・
レーニン主義について 多くのことを聞いた。今は 
そんな話を聞かない。今 中国では ただ 
権力だけが 問題になっている。
チベット自治区以外に住むチベット人のためにも 
ダライラマは要求している。
去年 四川省・青海省でチベット人が自治権拡大
を求めて、デモをした。ダライラマは 彼らを見捨てない。
しかし チベットが中国に留まることが 地域の
経済的・物質的発展に役に立つことを 
ダライラマは認めている。

もしチベット人が幸せでないなら、中国政府は 
この現実を受け入れ、政策を 現実に応じて
策定すべきである。
下記サイトから:
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4536458,00.html  


Posted by jtw at 18:06Comments(0)

2009年08月03日

1泊2人20ユーロの格安ホテルinベルリン

2010年にベルリンに格安ホステルが開業する。
そのeasyHotel はダブルベッド付き、1泊20.10ユーロ。
1室は13平方メーター。オンライン予約だけ。

ベルリンのホテルは今102088ベッドで、そのうち14000
ベッドは格安料金。
来春にeasyHotelの250ベッドが増える。

ベルリンのホテルの稼働率は64.3%で、全国平均よりも
6.8%高い。
太い下水管にベッドを入れたようなのを敷地に
転がした「ミニ・ホテル」へのリンクもあり:
下記サイトから:
http://www.welt.de/reise/article4232693/Berliner-easyHotel-wirbt-mit-Zimmerpreis-ab-20-Euro.html  


Posted by jtw at 09:06Comments(0)

2009年08月02日

同性婚カップルに養子を迎える権利を

ドイツの法務大臣Brigitte Zypriesは 標題の権利を
認めようと提案している。それについて論争が
おきている。保守派は 子どもの幸福が危険に
曝されると言うがその論拠は確かでない。

物理学者で神学者の Frank Ochmannの寄稿。
文末に六つの参考文献が挙げられている。ドイツ語
の論文は無く、すべて英語の論文。

法務相の提案は選挙前に注目を集めたいという意図も 
あるだろうが、これについて考える価値は充分ある。

レズとゲイが自分自身の可能性を開花させたいと
いうのが問題ではない。子どもが問題である。
問題の核心は 子どもが幸せになるのに 子どもに
とって何が必要かと言うことだ。
とりわけ親の無い子にとって、魂についても 
人間関係においても 最も良い状態になれるには 
子どもは何を必要としているかが 問題だ。

子どもは心理的な発達のために 特に「確かな絆」
を必要とする。子どもが 近くの社会へ出たり、
もっと広い社会に出たりして 偵察に出かけるときに 
保護を求めて戻って来られる場が要る。へまを 
した時にも 戻って来られる所が要る。こういう
基本的な 無条件の好意を 子どもは必要としている。

このような保護を受けられる場が 古典的な
異性婚による家庭に だけ あるのか?

養子縁組をする権利を拡張しようという主張に
反対する人の論拠が 確かなら、次のような状況は 
どう解釈したら いいのか?
なぜ保育所の定員がたりないのか?
なぜ 失業給付を受けている家庭の子は 教育の
機会も 生きていく機会も 充分でないのか?
異性婚による子どもが 酷い理由で 育児放棄され
たり冷凍庫に入れられて死んだりするのを 防止
するはずの福祉局の職員が 足りないのは なぜか?

保守主義者が レズやゲイを嫌う権利はある。
しかし 子どもの幸せだと 勝手に思い込んで
いる ことに ついて 学問的に根拠の無い
空理空論を述べては いけない。
下記サイトから:
http://www.stern.de/wissenschaft/mensch/:Kopfwelten-Nur-Liebe/707396.html  


Posted by jtw at 14:25Comments(0)

2009年08月02日

「幻聴妄想かるた」by精神障害者共同作業所「ハーモニー」

東京・世田谷の標記作業所は 統合失調症など
精神障害をもつ人が 実際に体験して幻聴や
妄想を元にした かるたを製作した。

妄想・幻聴を かるたと言う玩具にすることに
よって、現実との区別ができる人も出てきたし
もっと自分たちを知ってもらおうと言う前向きな
気持ちに変ったと ハーモニーのスタッフは言う。

例えば「コンビニに入るとみんな友達だった」。
これは 入ったコンビニの客が皆 同じ友達の
顔に見えたという体験が 元にある。
こうした読み札の背景が注釈として、付録の
冊子に収録されている。

昨年末の発売から 150セット売れた。
看護学校や福祉関係の専門学校が教材として
購入する例が目立つ。
ある看護学校では精神科の実習の前に使う。

遊び方はいろいろ。注釈のみ読み、読み札を
想像しながら絵札を探すというルールを
作った学校もある。

当事者から発信された数少ない教材が 専門職の
育成に役立っている。

日本経済新聞 2009年8月2日
「最前線 現場」「かるたで学ぶ幻聴妄想」
から抜粋。
記事は買って読んでください。

蛇足:
日本経済新聞には 浄瑠璃や浪曲の記事が 稀に
でます。そのために 買っているようなものです。
新聞記者に 人形浄瑠璃のことを知っている方は
少ないらしく、「竹本氏 人間国宝に」などと
言う見出しがでます。落語関係の記事に「古今亭氏」
とか「三遊亭氏 受勲」などと言う見出しは
でないです。  


Posted by jtw at 12:37Comments(0)

2009年08月02日

ヒグマが農夫を殺すinルーマニア

農夫(38歳)がトウモロコシ畑にいるヒグマを見つけ、
追い払おうとして、ヒグマに殺された。
畑は 農夫の家から わずか50メーターのところにある。
農夫は重傷を負い、病院へ運ばれたが 救えなかった。
欧州の多くの地域では ヒグマが絶滅している。
ルーマニアの山岳地に約5000頭のヒグマがいる。
ヒグマはキャンプしている旅行者をしばしば襲う。
テントの中に 食べ物があると ヒグマは推測するのだ。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Baer-toetet-Bauern-article441848.html  


Posted by jtw at 07:28Comments(0)

2009年08月01日

子どもは同性婚の親のもとで育っても不自由しない

同性愛のカップルは 養子を迎える権利を許される
べきだ。同性カプルが養子を迎えたと言って、伝統的
な異性夫婦に何の害も与えないし、人間関係の質は 
性に左右されるのでもない。

(下記サイトの写真は レズのカップルが ベトナムから
迎えた養子4人と一緒に写っていますが、普通の
同性婚カプルの養子は 以前の異性結婚による
子どもや 人口受精による子どもです)

社会階層の透明度・恵まれない境遇の子どもが
高等教育をうける機会を持つことなどに 
ついて、ドイツは他のEU加盟国と比べ、うまく
いっている わけでない。同性婚のカプルが
養子を迎える権利についても 遅れている。

現行のドイツの法律では 養子はカプルのうちの
片方に属する。カプルが共通の養育権・養子を
迎える権利を持つのではない。

EU加盟国の内 11国は 新しい欧州養子条約を
批准した。この条約は 同性カプルが 養子縁組
する権利を 擁護する。カプルの片方が 養子を
迎えるのではない。

ドイツでは 同性婚カプルの子ども16000人がいて、
その94.5%は 女性同士のカプルの子どもだ。

カリフォルニアの調査でも、ドイツのBambergの調査
でも 同性婚の子どもは 心理的な発達において
も、成長してからの生活の成就においても 
不利な発達は確認されていない。

Volker Kaunderのような指導的政治家さえ、
人間関係の質は 信頼性・誠実・慈しみなどに 
左右されるのでなく 関係者の性によって決まる
と信じているのは 驚きである。保守主義者の
理屈によると、悪い一人の生物学的な父親は 
人間関係において母親になった 質の良い女性
(実の母でない女性)よりも 優れていると
言うことになる。胸毛があるとか、太い声だとか 
いうのがそれ程 大事であるものか。

保守政党は 同性婚に養子を迎える権利を
認めると、伝統的な家族に悪影響を与えると
言うが、法律を改正すれば、少数派の権利を
擁護することになるだけであり、多数派に
悪影響を与えない。
同性婚の人間関係の中で成長するのは 子どもの
「しあわせ」のためにならないと言うのは 
腹立たしいだけでなく、人間を軽蔑する理屈である。
保守政党は 不寛容で 時代遅れで 人間を
敵視する人々に 協力を申し出ている。少数派の
人々と 寛容な心で付き合うことに 配慮しない
のだ。こんな理屈が通るなら、トルコ系移民は 
子どもを生むなとか、障害者や年寄りの男は 
子どもを持つなということになる。
この考え方は 社会の先入観・偏見を取り除く
のでなく、助長することになる。
母子家庭の子も父親がいない。一人親による養育を
禁止せよと言うのか。
下記サイトから:
http://www.zeit.de/online/2009/31/homosexuell-adoption  


Posted by jtw at 14:00Comments(0)

2009年08月01日

逃亡者・穴の中に16年@ポルトガル

脱走した囚人が北ポルトガルで穴の中に16年間
隠れ住んでいた。
ラジオと犬を友にして。
警察によると、彼は逮捕された後、休むことなく
オウムのように話し続けた。
1991年に10年の刑をうけた。村の住人と山羊数頭
について けんかになり、相手に致命的な怪我を
させたために。
2年後に刑務所から逃げて、穴に住み始めた。
食料は 身内の人が決まった場所に置いてくれた。

故郷の村の住人たちは いい弁護士を彼につけて
やるために 募金を始めた。
村長は「16年も穴の中にいたのだから、もう
刑に服したようなものだ」と思っている。
下記サイトから:
http://www.n-tv.de/panorama/Fluechtiger-lebte-in-Hoehlen-article441186.html  


Posted by jtw at 07:34Comments(0)